見出し画像

グラウンディングってなに

昔、YouTubeでハワイを背景に
引き寄せについて説明してる人がいた。

絶賛人生に迷い中で、通勤電車の中で
動画を見ながら人生ツリーとか
捨てたいものとか
なんか色々ワークしてた。

瞑想は小さい時からボーっとするのが趣味で
恐らくその頃からしてたと思う。
家の仏壇の前で、神様の声が聞こえるかも
とか本気でやってた事も一度や二度ではない。

そんな瞑想をする時に大事だと言われるのが
グラウンディングである。

しかしこれまで瞑想をする時に
グラウンディングなどというものは
全く意識したことがなかった。

ただただ瞑想時のフワフワした感じと
頭のてっぺんから吸い取られる感じが
気持ちよくてやっていた。

でも
やれアセンションだ
やれ手放しだ
やれ統合と覚醒だ
と言う話しを仕入れてから意識するようになったら
不思議なことに、瞑想すると今までのフワフワが
頭を中から掻き回されるような
足元が心許なくなるような
フワフワと言うよりグワングワンに変わった。

これはなんぞやと問うたら
それはグラウンディングが足りてないんです。
と、事も無げに一蹴されたこともあり
それから誘導瞑想動画などを使って
瞑想をするようになった。

地球のコアに紐をぐるぐる巻きにする
地球の中心にある鍋に自分の光の柱を突き刺す
地球のコアに光のコードを絡める

大体イメージは同じなんだろうけど
言い方が違うとなんとも印象が変わるものだ。

自分なりに試行錯誤した結果
今は自分を大木に見立て
コアに根を絡ませ
地球の中に根を張り巡らせ
地球を覆わんばかりのサイズの大木を
宇宙まで生やす

このイメージを持つようにしたら
自然に瞑想後のグワングワンが治った。

とはいえ日常的に意識が一瞬トリップするのは
相変わらずなんだ。

それでである。
グラウンディングってなんだ?
ってずっと疑問に思ってた。

地球と繋がる?
地球に自分を縛り付ける?

三次元的には常に地球の上を歩いてるわけで
繋がるとか意識しましょうってなんのこっちゃ!
って思考が働いてしまうのは致し方ない。

ただそういう三次元的思考を手放す事も
瞑想の目的であるわけでやるしか無いのである。

そんなこんなで試行錯誤しやり続ける事2年。

先日のアーシングでふと思った。

ああ、これが地球と繋がるグラウンディングじゃね?

地球を肌で感じる。
地球の営み。
風の音、空気の匂い、波の鼓動、太陽の温かさ
鳥の鳴き声、草木のさざなみ…

地球で日々繰り返される命の営みを肌で感じ
それを身体に落とし込み
意識に落とし込む。

地球を取り巻く広大な宇宙からのエネルギーを
自分を通して地球に届け
そして地球の鼓動に自分を合わせる。

それにより深いところで自分が地球に
『いる』
ということを強く感じる。

グラウンディングってそう言う事なんじゃないかと
何となく感じたのである。

なんとなくね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?