見出し画像

手足口病『大人と子どもの違い』


こんにちは。


実は最近、幼い娘と私が風邪を引きまして…娘は『手足口病』と皮膚科で診断されました。

私は内科で『扁桃炎』と診断されました。
…しかし、その2日後から手足に湿疹が現れました。ネットで症状を調べてみるとモロ当てはまるので、私も手足口病みたいです。

今回は発症してからどのように体調が変化したか、また症状がいつまで続いたかを書きたいと思います。
小さいお子さんがいる方など、定期的に流行る病気ですし参考にしてもらえればなと!


『手足口病の主な症状』



【発熱1日目】(娘の場合)

  • 午前9時過ぎ…37.6℃
    体温以外いつも通り、とても元気

  • 12時20分頃…38.3℃
    機嫌が悪くなり「寝んね」と自分から布団へ行く。食欲はまだ少しある。

  • 14時20分頃…39.7℃
    座薬を使用。食欲なし、水分○
    しかしこの後ずっと39度台が続きます。

  • 18時30分頃…39.9℃
    発熱してから1番高い。

  • 19時54分…39.7℃
    再び座薬を使用。

【発熱から2日目】

  • 相変わらず朝から熱があり
    19時18分…38.3℃
    その間、大好物のチャーハンは口に出来ましたがその他の食べ物は欲しがりませんでした。水分は積極的に摂取できていたのが救い。

【発熱から3日目】

  • 熱が完全に下がり元気に!

  • 食欲も少しづつ戻った

  • 『15時30分頃…手足に湿疹が現れる』

【発熱から4日目】

  • 熱は完全に下がったが発疹が増えた為病院(皮膚科)に行った。

  • 『手足口病』と診断される。

このように、娘の場合発熱してから4日目で手足口病と診断されました。

  • 発熱→解熱→発疹の流れ

  • 食欲はあまりなかったが、水分は取れていた。

そして現在『手足口病』と診断されてから5日が経過しましたが、元気に4日前から保育園へ通っています!
手足の発疹もかなり目立たなくなりました。





『手足口病』(大人の場合)※私の場合




【発熱1日目】

  • 16時30分頃…38.3℃
    ひどい悪寒、頭痛の症状あり

  • 17時30分頃…39.4℃

  • 19時…40.3℃
    今回発熱でMAX体温!
    悪寒、頭痛、倦怠感、喉の痛み、筋肉痛

この日は寒気が酷く、とにかく横になりたかった為食事をせず就寝。

【発熱から2日目】

  • 午前2時半頃…39.8℃
    昨夜の症状が全て残っている。

    喉の痛みに関しては悪化。
    外気温が24度あるのに長袖Tシャツ+上着を羽織るくらい悪寒がヒドイ。

    頭が割れるような頭痛が続く。
    食欲は全くなし。水分○

この日の午前中に病院(内科)へ行きました。
結果は『扁桃炎』の可能性が限りなく高いとのこと。

抗生物質と解熱剤を処方してもらいました。
その後、薬を飲んでから頭痛と悪寒が軽減。
筋肉痛と喉の痛みは変わらず残ってます。
食欲は相変わらず無し。


【発熱から3日目】

  • 寝起き…熱が36度台

  • お昼すぎ…38.1℃まで上昇
    筋肉痛、頭痛、食欲なし
    喉は唾を飲むだけで激痛!!

【発熱から4日目】

  • ようやく、解熱

  • 喉が痛い為、味噌汁にご飯を浸した物など柔らかくて流しやすいものを摂取。
    この頃、筋肉痛はだいぶ良くなった。

  • 夕方…手足に発疹が現れる。

【発熱から5日目】

  • もう熱は無いが発疹が増える。
    特に手の甲、膝周辺が多い。少し痒い

  • 娘の時には見られなかった、指の内部がジュクジュクしたような炎症が起こる。
    私の場合、右手の中指や左手の親指など
    喉は相変わらず痛いが、栄養を摂るため無理やり食事をする(現在に至る)。


…とまあ、このような感じです。
現在も唾を飲むだけで喉が激痛!!
発疹は右手の甲は減ったがその他の部位はまだハッキリと残っています。
中指はまだジュクジュクしてるのでお箸を持つと痛かったり、日常生活に少し支障があります。




いかがでしたか?

このような感じで、私も娘も発熱(いずれも高熱)してから発疹の症状が出始めました。そして食欲も下がりとてもダルくて起きてられません…


手足口病、今後も集団生活で流行りそうですよね。この記事が参考になれば嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?