秋の花粉症とスキンケア

花粉症といえば、春のスギ花粉を思い浮かべる方が多いかと思いますが、
秋も花粉飛んでます!!秋の花粉の代表的なものは、ブタクサやヨモギなどがあります。
もしかしたら悩んでいる肌の痒み・吹き出物・乾燥など、花粉のせいかも…。意外と原因になっていることが多いのですが、なかなかスキンケアと繋げて考える方は少ないかもしれません。
花粉症の症状を感じた方が取る行動といえば、病院へ行く、市販薬を服用する、マスクをするなどあると思います。みなさんスキンケアに花粉症対策を取り入れたことはありますか?

目のかゆみ、くしゃみ、鼻水は内服薬や外用薬で鎮めることができます。
ただ、花粉症によって発生した肌トラブルは放置しちゃっていたという方も多いのではないでしょうか。

花粉によるアレルギー反応によって、
✓肌のバリア機能の低下
✓刺激による痒み
✓吹き出物などの肌荒れ
✓乾燥   などを引き起こしている可能性があります。
また、秋は特に空気が乾燥しているので肌の乾燥に拍車をかけることに。そして更に機能が低下するという悪循環に陥りがちです。

春や秋に肌トラブルが起きやすい方、花粉によるアレルギー反応が原因の可能性が高いです。肌バリア機能を高めるという意味でヒト型セラミドを取り入れたスキンケアはもちろん激推しに変わりはないですが、外用薬なども併用し花粉症による症状を改善させることもスキンケアにおいてとても大切なことです!
肌荒れは皮膚科に行ってお薬を処方してもらって治しましょう!スキンケアはそれからです・・・!


【My Laboratory公式】よかったら覗いてみてください♡
HP:https://mylaboratory2020.wixsite.com/my-site-1
Instagram:https://instagram.com/mylaboratory_jp
Twitter:twitter.com/mylaboratory_jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?