ココロの脚本家

ココロの脚本家

最近の記事

メンタルメンタルゆうけれど

コロナから約1年 最近よくメンタルなど目にして みんな気持ちを保つのになかなか苦戦しているのかと思う 私は人生の半分以上を今すぐ死んでくださいと言われても、躊躇なく終わらせれる覚悟を持って生きてきました ここで私のこれまで生きてきた人生をさらっと 説明します。 実家は自営業で創業100年近く続く食べ物屋 幼い頃から自分は分からなくても、〇〇さんのところのお子さんねっと育ちました 人生で4歳頃が1番冷めていたと思います どう頑張っても自分はここから抜け出せない

    • ほんとうのイソップ童話って

      今日の感じたこと 北風と太陽って童話をご存知ですか? 私が子供の頃は近所の本屋さんの前に クルクル回転する台があってそこにイソップ童話がたくさん並んでました アリとキリギリス ジャックと豆の木 幸福な王子 オオカミ少年 どれも子供ながらに考えさせられて とてもこわくなった記憶がある 今日、北風と太陽の話になり、 北風は悪で、太陽は善 ほんとに?と思った セッションではなくて一方的に話を聞くだけだったので、私の意見をする場はなかった 一般的なあらすじ

      • ココロの脚本家

        最近よくSNSで目にする機会が増えた人も多いと思うメンタルの話 自己肯定感・自分軸や自己分析・鏡の法則など 10代のとき、どうしても向き合いたいひとがいて必死に学んだココロの内側のこと 沢山のカウンセラーの方と毎日のように話して 少しずつスキル・ノウハウ・テクニックなどを 学びました ただこれを特定の誰かに向けてしても通用しなかった、全く通用しない どうしても避けたくなるような、お互いのことについて向き合うためには、どちらかだけでは話せないの これは親子だけで

      メンタルメンタルゆうけれど