見出し画像

方言と細かい意味

午前中、Xを見ていた時、方言の話が目についた。

方言のアクセント(訛り)

方言っておもしろいよね。
私は静岡出身、夫は沖縄出身の夫婦。
この二人の間にも方言の違いで生まれるものがある。

二人で話している時だった。ふと夫のアクセントがなんか変だと思った。
方言の訛りだった。

私では使わないアクセント、響き。
新鮮だった。

「少し言葉の音が違うね。アクセント?が違うね」
「そう?まこともあるよ。そういう時」
「そうなの?へぇ〜」

自分のアクセントまでは気がつけないし、20数年住んできた静岡がこの身に染み付いている証拠だった。
夫はすでに沖縄を離れてからの方が長いけど、10代を過ごした場所というのは染みついて離れないものなんだ……

方言のニュアンスはわかるけど、細かい意味までは掴めない

地元にいるからこその話。

昨年、夫のお母さんが亡くなった。
本当に突然の出来事で、急いで沖縄へと帰った。

ここから先は

456字

おまけ以外は無料で読めるエッセイマガジン!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?