見出し画像

筋トレで精神は成長する!!

本日もお勤めお疲れ様です!!^_^

題名の通りです!
筋トレがもたらす精神的な成長要因について、7つにまとめました!
この7つの項目で精神力が鍛えられていくと考えてます!

筋トレ好きな方にとって、何かと共感頂ける部分だったり、参考になる部分があれば嬉しいです。
また筋トレパパなど似た境遇の方々に参考・共感頂ければ幸いです!
皆さんと意思疎通できれば嬉しいですので、是非フォロー頂ければと思います^_^

では早速7つの項目について説明していきます!!


1. 自己克服の喜び
筋トレは自分の限界に挑戦し、徐々にそれを克服する過程を提供します。重量を増やす、回数を増やすなどの達成感は、自己克服の喜びをもたらし、自信を高めます。科学的には、運動は脳内のドーパミンやエンドルフィンの放出を促進し、喜びや幸福感を引き起こします。
限界を超える瞬間、成果が出た瞬間は、一瞬ですがこの一瞬がかけがえのない一瞬です。辛い時間が長いですが、この一瞬がその辛い時間を一瞬で忘れさせてくれる、そんな尊い一つの成功体験です。

2. 忍耐力の向上
筋トレは即時の結果を求めるのではなく、継続的な努力が必要です。この忍耐力を養うことは、他の分野でも成功を収めるための大切なスキルです。継続的な努力によって筋力や体力が向上する過程は、目標達成への道のりを示す良い例です。
僕の恩師と呼べる方も、この言葉を大事にし、そして常にこの言葉を発していました。僕はこの言葉に成長させられたと感じる場面も多いので、僕と同じような境遇の皆さんもそうではないでしょうか。辛いネガティヴな言葉として受け入れられがちですが、すごく前向きでポジティブな言葉だと僕は考えています(^^)

3. ストレスの軽減
筋トレはストレスホルモンであるコルチゾールのレベルを低下させることが示されています。定期的な運動によってストレスの軽減が図られ、心身のバランスが整い、精神的な成長が促進されます。
筋トレは行くまでは少し嫌だったりしますが、行ってしまって筋トレ終えちゃうと、ものすごくスッキリするし、今日も頑張ったーと気分よく1日が終わりますよね!また、サラリーマンなんてほぼストレスの塊です。(少し僕の偏見かもです。。笑)そのストレスを健康的に解消する術は運動以外にないでしょう!!♪( ´▽`)ここで筋トレをチョイスするのも、筋トレ数字で成長が計りやすく、計画も立て易い為です。数字で確実に成長がわかります!


4. 集中力と注意力の向上
筋トレ中の動作やフォームに集中することは、集中力と注意力を鍛える良い方法です。重要なのは、繰り返し練習することで継続的に向上させることです。これは他の課題にも適用でき、集中力を高める助けとなるでしょう!
筋トレ中良く見かけるのは、休憩時間がダラダラしてる人です。携帯見たり、だらっとセットに入ったり。。休憩時間とセット感は、天国と地獄のように、メリハリを付けましょう!
セットに入る時は、とくに怪我するリスクもあります。怪我をしては本末転倒です。
集中力を高めて、今一度、なんのために、どこを狙って、どのようなフォームでの3つを最低でも連想してからセットに入りましょう!それだけで、効果抜群ですっ!(^^)

5. 自己肯定感の向上
筋トレによって体力や外見が向上すると、自己肯定感も高まります。自分の努力によって変化をもたらすことで、自分への信頼感が増し、他の目標にも前向きに取り組む自信が生まれます。
とくに僕はフィジークというボディメイク競技にも挑戦してるほど、外見にフォーカスしています。外見が良くなると、オシャレをしても楽しくて、僕にとっては外見が自己肯定感の向上に繋がっています。ここも人それぞれですし、筋トレによって健康体になって、それが自己肯定感高まる方もいらっしゃるだろうし、自分の努力によって、目標とした成果が出たというプロセスに意味があります。
是非筋トレする際は明確な目標を持ちましょう!!

6. 目標設定と計画力の養成
筋トレでは具体的な目標(重量や回数の向上など)を設定し、それを達成するための計画を立てる必要があります。この過程は、他の人生の目標にも応用できる能力です。科学的には、目標設定と達成によって脳内報酬系が活性化し、やる気や意欲が高まると言われています。
先ほどからチラチラと目標という言葉は出ていましたが、改めて項目として挙げます。
本当にこのプロセスこそ、最高に人を精神的に成長させるものだと思います。人それぞれ、人と比べる事なく、自分1人にとっての成果を生み出す、精神と時の部屋みたいな感じです。(僕はドラゴンボールファン)うん、筋トレ最高!!

7. 挫折からの復興力
筋トレでは成功だけでなく、失敗や挫折も経験することがあります。しかし、その都度再び取り組んでいくことで、挫折からの復興力が養われます。この能力は人生の様々な局面で役立ち、困難な状況からの立ち直りにつながります。
僕自身、野球の時もそうですが、筋トレをしてからも時々大きな怪我に悩まされています。その都度、その困難な状況を打破しようと試行錯誤します。もちろん怪我をしない事は1番ですが、怪我から学んだ事もあります。怪我をする事で、自分の体の動きの癖の大部分を把握することが出来ました。足踏みはしましたが、これを前向きに捉えて成長していきたいと考えています。
挫折した時こそ、成長のチャンスです。精神的には本当に辛いし、今すぐ辞めてしまいたいと思ってしまいます。ですが、本当にここで辞めてしまっていいのか?今までの自分の努力を裏切って良いのか?自分に問いかけて、消えそうな燈に闘志を燃やして、奮い立たせましょう!
乗り越えれば何かが見えてくるはずです!前向きにチャレンジしていきましょう♪!


ちょっと熱くなっちゃいましたが、以上7つの要因によって、筋トレは単なる身体的な成長だけでなく、精神的な成長をもたらす有益な活動となることが分かっていただけたかとおもいます!
是非一緒にトレーニングに励んで、精神力を鍛えていきましょー♪( ´▽`)

最後まで御愛読ありがとうございました。
冒頭でも触れましたが、筋トレ好きな方、筋トレパパ、筋トレしているサラリーマンなど、似た境遇の方々の共感を得れたり、参考にして頂けるような記事が書けると幸いです!
是非フォロー宜しくお願いします(^^)

もし、あなたの心に響いたり、知識として役立つものであれば、サポート機能を用意しておりますので、サポートして頂けると幸いです。サポートで得た費用は、トレーナーとしてさらなるお客様へのサービスの向上としての費用や将来の新しい事業投資に当てます。