見出し画像

美しさを導く小さなルーティン

小さな頃から美容が好きでいろんな情報を取り入れてきたけれど、結局続いているのは効果的だったものだと思います。

長年ずっと続いてる小さなルーティンをつらつら。自分にとって優先度が高く、取り入れやすいと思うものたち。

優先度 : 高
取り入れやすさ : 高
【お風呂に10分以上浸かる】
お風呂に浸かるなら、汗が顔や額からじんわり出てくるのを待ちます。じんわり⇨さらさらと変わっていく感覚。顔から流れる汗のスピードが早くなると、身体の嫌なものも出て行け〜となり、お風呂に浸かるモチベーション。

優先度 : 高
取り入れやすさ : 高
【ビオレの濡れたままボディクリームベタ塗り】
お風呂の後というのがポイント。これやるだけで、ちょっと時間経ってからマッサージクリーム塗っても滑る。毛穴のゴミもどんどん出て行くから最強タイム。どんなクリームでもいいからテクスチャーがゆるめのもので、ちょっと水が付いてる身体でも伸びていくもの。2-3日で肌質の変化がわかるから、やめられない。

優先度 : 高
取り入れやすさ : 高
【水を飲む】
500mlなら2-3本は日中に飲んでしまうタイプ。ただトイレに行く回数も増えます。肌が綺麗なことや代謝の良さを褒められることが多いですが、これは大きな理由なんじゃないかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?