見出し画像

読書タイム『「見えない学力」の育て方』"困った子 は 困っている子』


先日、amebloにこんな記事書きました。


お友達のお子さんが、不登校(まだ1〜2ヶ月ほどだけど)気味で。

いろんなやりとりしていて。


なんだかなぁ。と思う事ありつつも


やっぱり

変えられるのは自分のあり方

だよなぁ。


というところに着地して。




金魚運動や、アロマやハーブのある暮らし🌿は、続けてる。



家が愛で満ちている。


そんなのがいいなぁ。

ってふと、湧いた。


食べるものも、育児のあれこれも、

いい悪いは日々、変わってく。


どんなfeelingで?

がとても大切で、影響力がある。

(思い込み✴︎お薬のプラシーボみたいなこと)


数ある情報の中から

自分が心地良い情報を嗅ぎ分けていく。



happyや自由を感じられる方を!



そんな事を感じています。







読んでくれてありがとう。 出会ってくれて、ありがとう。 通りがかってくれて、ありがとう。