見出し画像

"感謝の心"と自己肯定感?【児童発達支援】


こんな記事⬇︎書きました。


"感謝"の気持ちが
簡単に湧き上がる日も

そうじゃない日も。


そこにいていいよ
ここにいていいよ


暖かく優しく包んでくれる
おおきな自然のリズム

いのちのバランスを


感じられますように。



今年の4月頃から気になり出した
「児童発達支援士」の資格。


この7月、無事に取得できました。

今日、認定状が届いたよ^^


この資格を認定している
人間力認定協会は、

"「児童発達支援士」である事を周りに伝えるだけでも十分大きな意味のある活動"

"小数派や現在存在する枠組みから外れたものを差別するような状況を変える ・・・ そのためにはより多くの方に「知ってもらう」ことが重要"

#理解は支援の第一歩

としています。



まだまだ、わからない事だらけ

だけれど、
自分なりの体験や感じた事を含めて

これからも
児童発達支援関係の記事を

シェアしていきたいと思います。



何かのお役に立てたら
本当に嬉しいです。


読んでくれてありがとう。 出会ってくれて、ありがとう。 通りがかってくれて、ありがとう。