見出し画像

サヘルローズさん!

皆さま、お元気ですか?

先日サヘルローズさんの講演会を聴きに行き、
とても感銘を受けたので、
自分の考えも交えて感想を少し書いてみました。

拙い文ですが、読んで頂けたら幸いです。

サヘルローズさんの生い立ち

途中で参加したので、ご本人から直接聞いていないのですが、wikiと合わせてお伝えします。

イランで戦争があり、家族とは離れ離れになり、
孤児院で過ごす。
孤児院にはたくさんの子供達がいたため、
自分の物というものは無かった。
ある時、女性が孤児院に訪れて、
サヘルさんはその人を『お母さん』と呼ぶ。
その人はお母さんではないよと言ったが、
サヘルさんを抱きしめてくれた。
その感覚を今でも覚えていて、私だけを抱きしめたくれたという感覚が残った。

私だけのお母さんになってくれない?

とサヘルさんは言ったが、
その女性はイエスともノーとも言わなかった。

しばらくその女性は訪れ無かったが、

次来た時は、キレイな新品の洋服を持って、
サヘルさんのお母さんになった。

孤児院からサヘルさんは出る事になりました。

ここまででも涙が少し出ました。
サヘルさんがここで言っていたことは、
子供の目線になって話を聞いたり、
抱きしめてあげると言うことは大事だと語っていました。
私も子供と同じ目線で物事を見られるように、
努力したいと思います。

前半部分はこんな感じでした。

また少し覚えていることがあるので、
またつづきを時間がある時に書きたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?