マガジンのカバー画像

歯列矯正シリーズ

15
私が30代で歯列矯正を経験してみて、矯正を始める前に知っておきたかったと思ったことをまとめました。 このシリーズは矯正終了後、虫歯治療で一般歯科を受診した際に起こったことを中心に…
運営しているクリエイター

#虫歯治療

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる①そもそもの始まり

私は現在35歳ですが、32歳のときに歯列矯正を始めました。 よくあるワイヤー矯正です。 一年…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる②一般歯科で告げられた事実

↑の続きです。 矯正歯科で虫歯を指摘され、一般歯科で治療を受けることになった私は、今まで…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる③リテーナーがありえない!?

↑の続きです。 虫歯治療によってリテーナーが合わなくなった場合、どうしたらいいのか?と矯…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる④1軒目で断られた過去

https://note.com/myce3300/n/na41529995b3a ↑の続きです。 ここで、私が歯の矯正をするま…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる⑧ボロクソ言われても虫歯治療を受けた結果

↑の続きです。 矯正歯科で虫歯を指摘されたので一般歯科に行くと、矯正歯科でのずさん(?)…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる⑨矯正歯科の悪口が再び!

↑の続きです。 一般歯科で矯正歯科のずさんな対応をボロクソに言われたものの、治療を進めて…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる⑩リテーナーが入らない!

↑の続きです。 銀歯をつけたことによってリテーナーが入らない… それは私にとって、大事件でした。 入らないからといってリテーナーをつけずにいると、歯はどんどん動いて元に戻ろうとしてしまいます。 つまり、このままでは矯正のためにかけてきた時間とお金が本当に無駄になってしまうのです。 それだけは何としても避けたい。 しかしこの日は矯正歯科が休診日、一般歯科も診療時間が短縮になっており、明日にならないと何もできませんでした。 リテーナーは入らないし、治療済みの歯は激痛

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる【11】心の限界

↑の続きです。 矯正歯科では、「一般歯科でリテーナーを削るのは断られた」ということにして…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる【12】「わかんない」と言われた歯

↑の続きです。 翌朝目覚めると、頭痛はおさまっていました。 昨晩、頭痛に苦しみながら考え…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる【13】ついに別の一般歯科へ

↑の続きです。 今通っている一般歯科(以下、旧歯科)をやめて、別の一般歯科に行くことにし…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる【14】最後に苦情を言うべきか

↑の続きです。 矯正歯科に対する悪口を言う一般歯科の先生に嫌気がさし、もうそこには行かな…

歯列矯正は「知らなかった」が多すぎる【15・終】矯正で悲しい思いをする人が減ること…

↑の続きです。 矯正歯科で「虫歯が2本ある」と言われて一般歯科に行った。 そしたら実際は…