Karma Chameleon/Culture Club #30

今日は、'80年代洋楽の代表的な曲

カルチャー・クラブ
"Karma Chameleon"
「カーマは気まぐれ」1983年

「あー知ってる知ってる。」というジャンルがあるとしたら洋楽ではこの曲が1号やと思う。

カルチャー・クラブ (Culture Club) は、1981年、イギリスのロンドンで結成したポップ・ミュージック・バンドである。
リードボーカルのボーイ・ジョージは完璧な女装ファッション。ニューロマンティックと呼ばれる音楽ジャンルを形成し、日本のヴィジュアル系バンドの出現にも大きな影響を与えた。
この曲は全英全米どちらも1位に輝き、バンド最大のヒットとなった。さらに、世界中で大ヒットし、16ヵ国で1位を獲得した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私が洋楽のコンサートに行き始めた頃、チケットの買い方など、同級生に教えてもらっていた。忘れもしないウドー音楽事務所。彼女はカルチャー・クラブの追っかけをしていて、ボーイ・ジョージを意識した個性的な私服やった。同級生やのにめっちゃ大人やなぁと思ってた。もちろん大阪城ホールにも行くと張り切ってたなぁ。

ボーイ・ジョージは親日家で、PVにもたくさん日本がでてくる。
銭湯、芸者さん、お座敷、そして「戦争の歌」では、日本語で歌っているほど。

今はショートカットになり、ちょっとしぶいおじさまになってはるけど、当時のPVは今でも違和感なく見ていられる。

カルチャー・クラブのPVは芸術作品ばかり。久々にいろいろ見ようかな♥️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?