見出し画像

#553 宴会芸は身を助く

2024.3.26.
年度の切り替わりのタイミングで、私の「空気読もうセンサー」が最大出力で稼働している。


教員の人事は4月でガラッと変わる。転出入があってメンバーも変わるし、何よりも大事なのは学年団のメンバーだったりする。楽しい1年か、仕事がスムーズな1年か、周りのフォローばかりする1年か、ふざけっぱなしの1年か。一般企業よりも年度の切り替わりでの変化が激しい。

先日、勤務校の来年度人事を聞いた。

この中で、誰がガッツポーズをしていて、誰が不安を感じているんだろう。自分と関わる予定の人たちは、歓迎してくれるだろうか。

怖い怖い。

自覚しているが、私は八方美人ならぬ、全方位美人である。できれば全ての人に好かれたい。そのためには基本的に丁寧な姿勢が大事。最初は様子見。でも様子見しすぎても人との距離は縮めづらい。ある程度自分をさらけ出すのも必要だよな。あの人は自分らしさを全面に出せていていいな。逆に調子に乗って自分らしさを出しすぎて失敗することもある。

怖い怖い。

小学生の頃から、4月病を発症するのがデフォルト。クラス替えを見ては「今年はうまくいかないかもしれない…」と母に泣きつき、5月頃にはけろっとして学級委員とかしているやつだった。

これをもしや、HSPと言うのでは?



今年度は2年生のサポーターをしていたのだが、その学年部ももうすぐ解散である。どうやら担任陣でお疲れ様会をするのだということを、会話から察していた。「素敵な学年団だったなあ。皆さん楽しんできて…。」という気持ちでいっぱいだったのだが、今朝になって学年LINEで主任が言う。

『みゃー先生も呼んだ?
みゃー先生、いきなりだけど時間があればぜひ来て!』

これはまずい!

これは行ってもいいやつか?社交辞令か?担任水いらずで話したいこととかあるんじゃないか?でも最後だし参加してみるべきか?それで行ったら「あいつ本当に来たよ」とか思われないか?

小一時間悩んだ後…最後だから参加してみることにした。社交辞令だった場合、無邪気なふりして「最後だし!楽しそうだし!来ました!」と楽しんで飲んで、さらっと帰ろう。



行ってみると…心配することなどなかった。

先生の飲み会というのは、どこでもたいていしゃべりたい人がたくさんいて(職業柄だろうか)、会話は尽きない。というか、入れるタイミングで割っていかないとしゃべる隙がない。逆に、割り込まなくても永久に会話が続く。

普段そこまでゆっくりしゃべれない先生たちの様子も分かり、非常に楽しい会であった。


2時間の会はあっという間に終わった。次、どうする?という会話から、その後はなんとカラオケに。

またもやセンサーが発動。
これは…何を歌うのが正解?年齢層もばらつきがあるし、どの曲だったら楽しんでもらえるだろう。みんなが歌える系か、楽しく聞いてもらえる系か、笑いに走る系か。

わからーーーん!!!


そんな時はこれだ。
私には…手持ちの宴会芸が2つある!

これは新卒で入った会社で営業部だったため、社内外で飲み会が多く、大人数での飲み会で特におじさま方にウケるために開発した芸だ。


なんと…

SPEEDの「White Love」で絵理子と寛子の歌い分けができる

のだ。笑

まあ、絵理子のパートは普通に歌い、寛子のパートで鼻をつまんで歌うだけの単純なものなのだが…世代さえ間違えなければ高確率でウケる。

は〜て〜し〜な〜い〜


そして…

「渡良瀬橋」で森高千里の声真似ができる

のだ。笑

これは、SPEEDよりもう少し上の世代向けだ。PVで森高千里がリコーダーを吹くシーンがあるので、それもエアリコーダーすることでひと笑い取れるはず。



もはや2つとも、完全に完成された宴会芸である。

今回は雰囲気を見て…

俺のターン!ドロー!
SPEEDのWhite Love!

という具合で繰り出してみた。ほどよく飲んでいたが、全く酔っ払っていない。なにせいつもと違う環境での会だ。気の張り方が違う。


かくして、カラオケで私は、「ただの真面目なサポーター」から、「ちょっと面白いサポーター」に変身を遂げた…と、良い方に思いたい。

みゃーさん、鼻つまむ寛子、面白すぎます!
ジュディマリの曲って「そばかす」しか知らなかったんですけど、みゃーさんの「クラシック」聞いたらめちゃくちゃ声似てますね!(これはモノマネしてないけど)



皆様、宴会芸は身を助く。

大事なことなので二度言おう。

宴会芸は身を助く。



心の中で全方位美人の自分があたふたしているのだが、結局目に見える私の行動は、「飲み会に誘われてはーいと参加し、宴会芸をやってのける」なので、この苦悩は周りからは分からないのかもしれない。

帰りがけ、HSP診断なるものをやってみた。

違うんかい。

こんなに繊細なのに。



また、春が来る。



#教員エッセイ
#宴会芸は身を助く
#HSP
#じゃない人
#八方美人
#全方位美人
#飲みニケーションもある程度大事

この記事が参加している募集

私は私のここがすき

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?