見出し画像

200㎞のマラソンレースで食べるもの

ごはんは凄いよ!無いと困るよむしろごはんがおかずだよぉ!!!いちにさんし!ごはん🍚!!!

という訳で200㎞レースで摂取した補給食達&その時の状態をざっくりご紹介!!
今回私は後半から胃の調子を崩してしまった為、途中からまともに補給出来てないけれど、基本#メダリスト をメインにおにぎりやコンビニで買ってもらっていた食べ物を食べたよ(^~^)

こなんとなくでもロングレースの参考に少しでもなれば嬉しやです!




✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

1/9(レース前日)
朝 ヨーグルト、ファストウォーター 
昼 ハンバーガー🍔(これダメだっかもw)

夜 親子丼、お味噌汁

1/10(レース当日)
〇スタート前
・R-1ドリンク
・ウィダーインゼリー
・ファストウォーター(飲んで良かった!)
・レッドブル

〇0〜40㎞(サポート無し区間)
・メダリストエナジージェル(10㎞)
・スーパーメダリスト9000(15㎞)
・メダリストエナジージェル(20㎞)
・塩黒糖(25㎞)(ご機嫌取れる。美味しい🥺)
・スーパーメダリスト9000(30㎞)
・メダリストぶどう500ml(0-40㎞)

【状態】
・お腹空いてくるが、ジェルを食べると満足する。10㎞〜15㎞くらいでまた空いてくる

・足は30㎞手前でちょっと重くなったので、メダリスト9000を入れて回復。酸素が体に行き渡る感覚

・寒くもなく暑くもない適温


〇40〜80㎞
・バナナ(40㎞)
・マカダミアナッツチョコ(40㎞)
・メダリストエナジージェル(50㎞)
・スーパーメダリスト9000(50-60㎞)
・梅おにぎり×0.5(55㎞)(やっぱりおにぎり!)
・モモ(60㎞)
・パイナップル×5(60㎞)
・梅おにぎり×0.5(65㎞)
・スティックチキン×1口(65㎞)(普段好きやけどレースでは微妙やった笑)
・どら焼き(65㎞)(つぶあんでした)
・水

【状態】
・股関節が固まり始めてきた(50㎞)
・かなり調子がよくいいペースである
・あまり食は進まない
・お腹が空いている訳では無い
・お腹が張る(65㎞)
・おしりが痛くなってくる(70㎞)
・腹筋の縦筋が痛い(75㎞)
・下腹が抑えると痛い、食べ物が入れられない(75㎞)

〇80〜120㎞
・パイナップル×2(95㎞)
・アイスボックス(95㎞)(アイスで気分転換!)
・黒糖、ラムネ数個(105㎞)
・バナナ1本(115㎞)
・こんぶおにぎり
・スティックチキン×ふた口
・水

【状態】
・足のアーチが無くなるのを感じる
・胃が気持ち悪いのでアイスが欲しくなる
・疲れが見えてきた(115㎞)

〇120〜160㎞
・ほうじ茶ラテ(130㎞) (地味にほっとした)
・ミニトマト×10(140㎞)
・ユンケル×1口(140㎞)
・ロキソニン(150㎞)
・水

【状態】
・大雨が降ってきて一気に冷える
・かなり酷い状態
・頭痛
・腹痛
・足首が腫れている
・吐き気
・眠気

〇160㎞〜200㎞
・水
・メダリストぶどう

【状態】
・1時間20分仮眠して回復(170㎞)
・日が出ると元気回復してくる

1/11レース翌日
・お粥
・そばからのお粥
・アーサー汁(めちゃ美味かった)

【状態】
・とにかくカロリーを欲してる
・胃が気持ち悪いのであっためたい
・骨盤が痛い

1/12 レース2日後
・お刺身(どうしても食べたかった)
・おすまし
・ご飯
・お粥

【状態】
・甘いものが受け付けられない
・お腹は空いている
・でも直ぐにいっぱいになる
・筋肉痛マシになってきた



#JapanTrophy200
#Jaybird所属
#ランニング女子 #ランニング #igランナーズ #ハシリマスタグラム#ウルトラランナー#ウルトラマラソン#走るひと#Running#ランナー#朝活#ジョギング#グルメ#跑步#runner#rantastic#ウルトラレース#200K#補給食#補給水#ウルトラマラソン何食べる#みゃこの補給食

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?