「子どもへの上手い接し方が分からない」
こんにちは、ぽあこです。
今回は過去にやっていた仕事についてのお話。
初めてアルバイトをしたのはフリーターになる前の高校生の時ですが、過去のアルバイト歴はほとんどが接客業。
まあ探してみると納得だと思うんですが、求人が出ているのは飲食店や物の販売、接客などが最初に出てくるので、初めてアルバイトをしたのは飲食! なんて人が多いんじゃないかと思います。
そんな中、例外的なアルバイトもありました。
学童保育!!
放課後、家に保護者がいない小学生を預かってお世話する、いわば「学校外の先生」という仕事。資格がなくてもできて、特に厳しいマニュアルもなく割と個人に対応が任されるもの。
いやあ、これがクッソ大変でなぁ……
私が言うのも皮肉なんですが、小学生ってめっちゃ親に甘えたい時期じゃないですか。学校での出来事を話したりスキンシップしたかったり。
それが親はお仕事やら何やらで一緒にいられる時間が短い。しかも学校にお友達がいても自分は学童に行くから帰りはバラバラ。
ってなると、ストレスをぶつける対象が必要なわけです。
学童の先生って、学校の先生みたいに授業しないし、良い意味でも悪い意味でもメリハリが分からなくなる存在なんですよね。
なので、子供たちの性格もバラバラ。
「先生大好き!」「一緒に遊ぼう」「もっと一緒にいたい」なんて言う子もいれば…
「おまえ何でここにいるの?」「またおまえかよ、最悪」「(話しかけても徹底的に無視)」なんて子も珍しくなく…
"愛着障害"という言葉をご存知でしょうか?
幼少期に親に上手く愛されずに育つと愛着形成がされず、それによって生まれる障害(心理的・性格的な問題)のことなんですが、
何となくそんなような子が学童には多い気がします。
そのため、一番身近な大人(学童の先生)に依存的な子がいたり、逆に反抗することで試し行動をする子がいたりするんですね。
(もちろん、特に問題のない子もいます)
そんな子たちの中にまさに愛着障害の塊のような私が飛び込んでみたらどうなるか。地獄でした(正直)。
子供が好きか嫌いかなんてのはどうでもいい。
叱る=怒られる(暴力)だった私からすれば、子供への叱り方が分からない。注意を聞いてくれない子にかける言葉が分からない。反抗的な子にも内心オドオド。目を見て言う?どうやって?
そうしてるうちに反抗的な子からは舐められて扱いが酷くなる一方。湧いてくるのは怒りではなく、上手く対応できない自分への嫌悪。
多分、子供を見ると小さい時の自分と無意識に重ねちゃうんじゃないですかね。自己分析ですが。
結局、自分で自分を追い詰めちゃって、インフルエンザが流行った時期に熱出して辞めちゃいました。
なのに、今も子供相手の仕事してます。笑
学童じゃないから、かなり気は楽だけど。
別に子供は嫌いじゃないです。可愛いし。
好きだけど苦手なんです。腫れ物を触るような接し方しかできないから。
そう考えると、私自身が子供で、私のほうが誰かに甘えたいのかもしれませんね。
余談ですが、子供に関わる仕事をしていると、やっぱり職場の人たちは結婚願望が強かったり、彼氏と同棲して結婚するんだとか将来子供が欲しいとかいう話が多いです。その話を振られることも多いです。
仕方ないことですが、実はそれがしんどかったりします。
子供の頃の記憶が強く残っているからこそ私も私の親のように子供を上手く愛せず傷つけてしまうんじゃないかとか、そもそも子供が欲しいというのは一般的には男性と肉体的に結ばれるということであり、考えただけで気持ち悪いと思ってしまうからです。性欲があっても、それと現実問題はまた別の話。
職場の人、ごめんなさい。自分が弱いせいだけど。
ただでさえ社会不適合者なのにさらに職が狭まるという………ほんとに私正社員になれるんだろうか。
まあ、フリーターでいるのは、そのための修行の意味もあるんだけどね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?