見出し画像

「外食逆襲論」を読んで

中村仁著「外食逆襲論」を読んでの自分用メモです。
面白そう!と思った方は是非読んでみてください^^

デジタル時代に登場した新しいクラブDJにおいては、エンターティナー的な「オーディエンスを盛り上げるスキル」がより重要になった。

「いかに従業員を減らすか」ではなく、「顧客満足をどう高めるか」「働く人にとっての理想の職場とは」という発想で店舗設計する。

飲食店は「商品」「人」「場」の3つから成り立つ。

【商品の時代】
<業態開発>
  メニュー、空間、接客、新規性、新奇性
  消費される関係性
  点の接客
<集客>
  新規集客(グルメ媒体)
  一見さん中心のクチコミ
  客単価
  目先の売上

【関係の時代】
<顧客体験開発>
  店舗目線から顧客目線へ
  顧客体験=世界観・価値観・物語
  永続的な関係性
  時間軸のある接客
<集客>
  リピート重視、常連育成
  オウンドメディア重視
  関係性を前提にしたクチコミ
  顧客一人あたり収益(LTV)

常連づくりルール
①8割の売り上げは、上位2割の顧客からもたらされる
②2回目、3回目のお客様が勝負を決める
③来店数が増えるとともに、来店間隔が短くなる
④「人間にしか提供できない価値」を最大化する

常連扱いされたと思った瞬間
・店員さんが挨拶してくれる
・お店の人と親しく話ができる
・好きな料理や飲み物を覚えてくれている
・前回来店時のことを覚えてくれている
・予約時に席や時間などを融通してくれる
・心地よい距離感で接してくれて過ごしやすい
”お客様は「居場所」を求めている”

お客様を感動させることができたとき、お客様が嬉しいのはもちろん、接客をしたスタッフもまた快感を得ている。

飲食店のIT化を成功させる8つのポイント
①目的を明確にし、ツールに振り回されない
②自社開発でなく「SaaS」を使う
③ツールを業務に合わせるのではなく、業務をツールに合わせる
④欲張らない、100%主義に陥らない
⑤機能の豊富さは「お得さ」ではないと知る
⑥導入はゴールでなくスタートである
⑦今日から始める、今から始める、まずやってみる
⑧トップがコミットせよ

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?