マガジンのカバー画像

人生を彩る名脇役でもある「エゴ」となかよくなる♡

28
自我、脳、アイデンティティとも言いかえられる。 エゴの存在は人として生きていく上でとても大切な存在。 その存在は、わたしたちがこの世を終えるまでともに存在するもの。 だったら、「…
運営しているクリエイター

#価値観

他人への批判は、自分への批判。人間関係とは。

こんにちは。 今年になって神奈川県に引っ越してきましたが、それまでずーっと名古屋に住んでいたわたし。 名古屋は「モーニングの聖地」とよばれているらしいんだけど(40年以上住んでいるのにあまり詳しくない・・・)、 いまだにモーニングの経験はほとんどなくて・・・。 (朝から喫茶店に行くのが、そもそもムリだったりする・・・) でもね、名古屋人・・・朝は喫茶店行く人、ほんと多いんです。 (わざわざモーニングに出かける、ということ。出かけついでじゃなくて) 大学時代に県外のお友だ

「エゴ」の声と、「心」の声。いつもの”逆”をやってみる。

こんにちは。 見出し画像は、瞑想アプリ「Meditopia」のメッセージ画像です。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ もうすぐお彼岸だというのに・・・わたしの住んでいる地域では最高気温35℃!!。 日差しが差すし、蒸し暑い・・・。 今年は”秋”あるの?って感じがしている今日この頃・・・。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ さて今日は、「心の声」について書いてみたいと思います。 最近ふと、思うことがある。 「いつもの、”逆”じゃない?」 こんな声

「価値観」を知ることで、”わたし”を再発見する。

こんにちは。 見出し画像は、瞑想アプリ「Meditopia」のメッセージ画像を使っています。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 知らない街に行くと、何もかもが新しい情報として入ってくる。 それは、先入観というフィルターを通さないで見る世界。 こういう体験は、わたしたちに新しい刺激と発見をもたらしてくれる。 そこから生まれるものは、わたしの概念を超えていく・・・。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 今日は、このブログではおなじみの・・・、 「エゴ」に

”正しさ”は、自分だけの正義。

こんにちは。 今日も、「エゴ(脳)」について書いてみたいと思います。 私自身、「エゴ」という言葉はあまり表現として好きではないのですが、 理解しやすい言葉なのかな、と思い、使っています。 もうちょっと現実的な言葉を使いたい、と思っていますので、 今日は、かっこ()で(脳)とつけ加えて、書いていきたいと思います。 「エゴ(脳)」は決めつけることが得意。 視野の狭い考え方に執着して、それが正しいと思っている。 たしかに正しいのかもしれませんが、 それはその人の内側だけ