マガジンのカバー画像

驚きと発見!のすてきなnote♡

17
なんとなく目に留まった記事に驚きと発見がつまっていた! みなさまのnoteへおじゃまさせていただいて、”おっ!”と思った記事を保存させていただいています♡ 創造力がふくらむ・・・…
運営しているクリエイター

#コラム

「人は人によってしか磨かれず」

私たちが一生で出会える人は限られていますが、 誰かの生き様から勇気や元気をもらったりしますし、 誰かの励ましで一歩踏み出せたりもするものです。 ですから、ひとりひとりが歩んで行く人生というのは、 人との出会いからできていると言っても過言ではなく、 人は人によってしか磨かれないのかもしれません。 誰もが自分らしい人生を生きたいと願っていますが、 自分らしい生き方ができる選択を積み重ねることで、 自分らしい生き方に辿り着くのではないでしょうか。 自分が磨かれるためには

スターバックスで妻が綺麗に見えた話

昨年末のある日。 少し時間ができたので、妻と近くのスターバックスに行った。 店内は仕事納めの後でもあり、すいていた。 それぞれ、好きなドリンクとケーキを頼む。 その日は、窓際のソファー席に座った。 時々、お互いに相手のケーキをひと口すくう。 ドリップコーヒーを飲み、背もたれに体を預ける。 時々交わす言葉は、後から思い出しもしない他愛もないものだ。 その時、大きな窓から青い空を眺めながら、僕は幸せだなあと思った。 人生の中の小さな小さな点のようなひととき、こうして妻とふたり

日記を書いている「私」はだれなのか

先日、日記とは一体何か?なぜ私たちは日記を書くのか?について思案したことを書いた。そのつづきを今日は書いてみる。 なぜウェブ上に日記を残すのだろう? 次なる問いが、ウェブ上に日記を残すことは、紙の上にペンでそうすることと何がどのように異なるのだろう?だった。 自分のためだけに日記を書くのなら、誰にも見られないノートに書きつければいいだろう。そうはせずにウェブ上に書くということは、私はウェブというのに全然明るくないからよくわかってはいないが(つまり自分だけが閲覧できるよう