見出し画像

4月9日 牡羊座新月 皆既日食


日本時間では4月9日、午前3時20分。牡羊座で新月を迎えます。
この新月は皆既日食を伴います。
『食』を伴う特別な新月です。この影響は半年間続くといわれています。
新月は、スタート、1つのサイクルが終わり、新しいサイクルが始まるタイミングです。

皆既日食のエネルギーが社会に与える影響。

今回の日食はアメリカ大陸で広く観測することができるようです。
古代、日食は時の権力者から忌嫌われる現象だったようです。
なぜならそのエネルギーにより国力が弱まることが起こる
とされていたからです。
社会が大きく変わるエネルギーが強く働きます。
これから半年間、国に対して不信感を抱く出来事が、個人レベルでも具体的に表れてきて、それが社会に表面化してくる。感じです。
特にアメリカは皆既日食の通り道。社会においてそれが表面化する力も強いと思います。
世界が変わる時代の節目と多方面から言われていたことが、漠然とではなく多くの人の目に見えて現れてくる時だと思います。

牡羊座新月の個人が感じやすいエネルギー

今回の牡羊座新月は牡羊座生まれの人にはもちろんインパクトが強いです。
また反対に位置する天秤座生まれの人も影響を感じやすい配置です。

今回は新月なので太陽と月が重なっています。そこにキロン、ドラゴンヘッド、水星がさらに重なっています。

そしてこれら星の固まりを。魚座の土星と、火星のコンジャンクション(重なってる状態)、
牡牛座の木星と天王星のコンジャンクションが挟んでいる状態です。

魚座の土星と火星は、疾患や、困難な状況の表面化を、
牡牛座の木星と天王星は具体的な現実の変化を起こします。
これを受けて、この新月に重なってくる惑星と感受点たち(太陽、キロン、ドラゴンヘッド、水星)は起こる心の変化を明確にして、受け入れ、変化をスタートさせていくことを促しています。
心の変化を、紙に書いて自分の中で明確にしてみる。
誰かに伝えてみる。言葉にしてみる。
心で思っているのではなく、目に見える形で、聞こえる形で、アウトプットしてみることが大切だと思う星の配置です。

新月はいつも種まき時。と言われていますが、この日食を伴う新月のスタートのエネルギーは半年をかけて影響をもたらしてきます。
この新月で感じた心の変化、気づきをもとに、
変わると決めた自分が、10月の牡羊座満月の時に何らかの実りを得ることができるように…
新月ではいつもそうなのですが、今回は特に、感じた変化を書いてみることが大切。
今起きることは、少し辛いと感じることがあってもそれは自分にとって必要な変化。心の変化を書き留めてみましょう。

それでは良い牡羊座新月を過ごして下さい。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?