見出し画像

No.71 ホースにしました

こんにちは、Yです。

今日はちょっとしたお知らせがあります…

Twitterをはじめました。

気になるアクアリウムの動画がたくさんあったのですが、その方々の最新動画投稿のお知らせはもちろん、動画では見られない写真もツイッターアカウントを駆使することによって無料で見放題です。やったね。

当方のアカウントはこちら

まだ何も投稿できていませんが、そのうち色々ブログでお話ししきれない瑣末なことも書いていきたいな〜と思っております。思うのはタダ!


さて、先日の更新で、

「今はシャワー型で浴びせていますが、チューブに変えて〜〜」とか言っていたと思うんですが、文章にしてみると、もうやりたくてやりたくて

やりました。

画像1

もともと、モーターを買ったときにシャワーの長さ不足とかあったら嫌だな〜と思っていたので、ホースは買ってありました。

▼ モーター

▼ 今使っているチューブ

正直、水流を調整できるツマミが便利すぎるので、シャワー部分だけ取ってチューブをつけました。

長さは特に考えず装備したので、植物畑の横ではなく前に突き刺す形になりました。

▼ ちょっと無理やりでしたが、ぎゅっと入れられました。漏れはありません

画像2

▼ でも水は結構跳ねます(画面下側の水滴くらい)

画像3

冬は夏より家の中の乾燥がひどいのはもちろんですが、拙宅だと水槽の水がガンガン減るので、特にレグラスポニックス側だと水が跳ねます。

もうこれは最初からわかっていたことですし、蓋もあるので気にしていないですが、チューブの方がシャワーの跳ねよりは優しい量です。

チューブ自体をぐにっと曲げて、チューブの先を植物畑の横に入れる形になるので、水が滞ったりしないか少し心配でしたが、問題ないようです。

そのうちチューブが緩んだりすることもあると思うので、そうなってきたらまた変えたり他の方法を模索しようと思います。


▼ お食事中

画像4

抱卵個体を見かけたのですが、なんか卵減ってる…と思った直後に見慣れないサイズの稚エビを見つけました。

嘘…こんな状況で増えてる…?

画像5

画像6


▼ 人差し指で比較

画像7

画像8

増えてますね〜〜〜〜

もうどう足掻いても増えるので、特に気にしてないですが、本当によく増えるんだなと感心します。逆にどうしたら減るのか気になりますね。

メダカと一緒で、隠れ家がない状態にすれば増殖の速度を軽減できると、どこかで拝読しましたが「あ〜、増えないことはないんですね。そうですよね」と思いました。

飼い始めたばかりの頃(去年の6月ごろ)は本当に不安定な環境で飼っていたんだなとしみじみ思います。ミナミヌマエビが増えずに全滅していましたからね…。

いま思うとミナミヌマエビの知識がYよりあったMさんは、かなり戸惑っていたと思います。なんでこんな死ぬんだろうって毎回言っていて、Yも一緒に悩んでいたつもりでしたが、ミナミヌマエビがここまで増えやすいことを知っているとかなり戸惑いますよね。

今さらですが、エビが増える環境を作れるようになって良かった。

でももうちょっと増殖スピードを緩やかにしたいから、メダカ増えないかな。

などと思いながら人の気も知らずにどんどん増える稚エビを見つめております。


では、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?