見出し画像

Webライター3ヵ月目の報酬額は

8月が終わってもう9月がはじまってます。
朝夜は少しだけ涼しくなってきました。
もう秋がすぐ近くに、そして年末もあっという間にやってきそうです。

Kindle、Webライター業はボチボチ順調。
ブログ停滞。Twitter超低浮上。

他にもやってみたいことはありますが、
なかなかすべてには手が回らないです。

Webライター3ヵ月目の報酬額は

Webライター3ヵ月目の報酬額は、

5万円でした。

1ヵ月目は1万円、
2か月目は1万5千円でしたので、
順調に増えているようです。

作業時間は先月とそこまで変わってないのですが、
いくつかのクライアント様が継続して発注してくれたので、
提案からやる必要がなくなったというのが
大きいです。

提案からやると時間がかかってしょうがないです。

提案文で書くことを指定されるケースが多いのですが、
提案文にいったいどれだけ書かせるんだと思う案件もたくさんありました。

しかしどんなに書いても、提案が通らなければ、
意味がありません。

誰も採用しない案件も結構多い印象です。

このあたり、
発注側のライターに対する警戒心が
ものすごく強いように感じます。

4ヵ月目に向けて

今月は少しペースを落とそうと思います。

私にはこの辺が限界のようです。

というのも先月は納期に追われ続けて、
かなり大変で、精神的に結構まいってました。

平日はあまり時間が取れないので、
平日納期だととにかくきつい。

本業でも副業でも納期に追われて、
全然気が休まりませんでした。

「時間がない」というのは、
言い訳だということは重々わかってはいますが、
なかなか集中力も続かないです。

文字単価にもよるんだとは思いますが、
副業Webライターだと、月5万円あたりが
落ち着くところなのかなと、
そんな風に思ってます。

上には上がいる

しかしまあ、上には上がたくさんいますね、ホントに。。

Kindleもブログもそうなのですが、
Webライターの世界でも
Twitter上にはすごい人が多すぎる。

初月10万とか今月100万とか、
どうやってるんだろうと、、
ちょっと信じられないです。

Twitterとの向き合い方を間違えると、
周りのすごさに圧倒されて、
ペースを乱しますね。。

Kindleやブログをやってることが、
Webライターではアドバンデージに
なると考えていたのですが、
全然敵わない。

考えが甘すぎというのと、
調子に乗りすぎたんだと思います。

あと、無意味に対抗心を抱いてしまったこともペースを乱す要因でした。

いい歳して成長しないなと
自分でも思うところなのですが、
上から目線のツイートとかを見たりすると、
ひねくれた感情を抱いてしまいます。

とにかく、自力で稼ぐというのはものすごく大変だということが、ますます身に沁みた1ヵ月でした。

何だか上手くまとまりませんが、
もう少し気楽にやっていこうと思う、
今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?