今年の梅雨入りは

今年の関東地方は6月13日現在、未だ梅雨入りしていない。
お陰で、観葉植物の植え替えがはかどったし、庭の花や植物たちが元気に成長している。
紫陽花だけは雨を欲しがっている方に見える、いや、雨が似合うからそう見えているのかも知れない。


昨日の夏日とうってかわり、泣きだしそうな空模様の今日。
七つ下がりの雨になるのかな?


これから数日の天気予報はくもりのち雨。
迎え梅雨といったところだろうか。
その後、晴天が数日続き、今週末にはいよいよ梅雨入りを予感させる予報は、ちょっと待ち遠しくもある。


そんな日曜の午後、ステキな雨の記事に出会った。

日本の雨が一番美しいというタイ在住、和歌子さんの記事だ。

最近の日本の雨は、以前に比べて災害級だったりすることもあるのだけれど、しとしと降る雨は、やはり美しいと私も思う。

なにより、雨を表現する大和言葉の美しさがそうさせるのだろう。
情緒豊かな響きが、情景に彩りを添えていることは間違いない。


あぁ、雨が待ち遠しい。


#雨の日の過ごし方 #大和言葉 #助産師ゆかり #エッセイ #毎日note #毎日note更新


パラレルキャリアをもつフリーランス助産師です。歩くパワースポットと呼ばれるくらい幸運体質な私が、妊娠/出産/子育て/女性の健康/の情報発信と日々のくらしのよしなごとをエッセイでつづっています。サポートしていただけたら最高にうれしいです!