見出し画像

note歴6周年なんだって

んー?6年前…。つまり、2018年。
コロナより前じゃないですか。(この代名詞、なんともだな)
私、何がきっかけでnote読み始めたんだっけ。

と、思い返す。

福岡の地下鉄七隈線に乗って通勤してる時に読んでいた記憶。

そうそう。朝礼で何か気付いたことを言わないといけなくて、そんなに意識高く生きていなくて、話すネタ探しをしてたんだ。

そんな中、ほぼ日手帳で日記を始めた。
何か「毎日に気付きが欲しい」って思うようになってきて、
友達との会話も面白いけれど、友達以外の意見や考えや価値観などに触れたくなってきた。

そうしたときに、Twitterでみつけた「note」というサービス。
まだその頃はWEBアプリしかなかったような。

色んな人の頭の中や日記を覗き込めて楽しかった。
ブログと同じなんだけど、シンプルなデザインが良かったのかな、私にnoteが合っていた。
継続が苦手だから毎日更新とかはできないのだけどね。

20代後半からは色々悩むことが多い。
本当に人生の岐路にいるから、考えを吐き出す個所としてすごく助かった。
もちろん今もね。

新生活が始まり、疲れ切って終える日々。
もう2024も半年を迎える。
なにか、また、気付きのある毎日を過ごす余裕を・・・

天気がいい。あ、最近、空を見上げてなかった、と。

気付けたじゃん。今日のノルマ達成だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?