アジアベストレストラン2020

2020年のアジアベストレストラン50は初の日本開催!しかも佐賀県!!

Bonjour!ししょーです。

先日、2020年3月24日に開催されるアジアベストレストラン50の開催地が佐賀県に決定したというニュースが舞い込んできました。

来年で8回目となるアジアベストレストラン50の授賞式で、去年はマカオで開催され、会場はプール付きの豪華な会場でプールサイドで招待されたシェフ達が談笑するという絵だったようにきらびやかな授賞式のイメージが強かったですが、来年は日本、そして佐賀県の武雄市ということで、今までとは違ったテイストになるだろうと思われます。

佐賀県には良質な海の幸へのアクセス、職人的な調理技術や田園風景の中で育った農産物が豊富にあり、栄光の授賞式を開催するには理想的な場所だ。


「アジアのベストレストラン50」のコンテンツ・ディレクターを務めるウィリアム・ドリュー氏はこう言っています。

アジア各国の有名シェフたちが佐賀県の豊かさに触れて何か新しいものをインスパイアされ、以後の料理に影響を及ぼす事を期待しています。

アジアベストレストランでは、過去日本のレストランも数多く選出されており、2019年は以下のレストランが選出されました。

3日本料理「傳」

5フレンチ「フロリレージュ」

8フレンチ「Narisawa」

9「日本料理 龍吟」


14 フレンチ「ラ・シーム」(大阪)
18 イタリアン「イル・リストランテ ルカ・ファンティン」(東京)
23 中国料理「茶禅花」(東京)
24 フレンチ「ラ・メゾン・ド・ラ・ナチュール・ゴウ」(福岡市)
25 「鮨 さいとう」(東京)
26 フレンチ「レフェルヴェソンス」(東京)
45 フレンチ「カンテサンス」(東京)
47 フレンチ「スガラボ」(東京)

日本でも特に有名なお店が名を連ねていて、来年の発表も楽しみです。

個人的には、傳、フロリレージュ、龍吟の動向が気になっています。

45位のカンテサンスはグランメゾン東京監修の岸田周三シェフのお店ですね。こちらもどれくらい順位を上げるのか楽しみな所です。

また開催後に結果など交えて追記しますのでお楽しみに!

それでは今日はこの辺で。

bon appetit!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?