見出し画像

金剛山登山1

今日は大阪南部にある金剛山に登りました!
1000m級の山です!
1000m級の山は初めてだったので不安とワクワク感がありました!



まずは河内長野駅からバスに30分乗って金剛登山口で降りました。
最初はコンクリートの坂が続いたのですが、しばらく歩くと階段の道になり、それが頂上まで続いていました。
道中で何故かウルトラマンの石碑もありました(笑)





この日は暑かったのでまあまあ汗をかきましたが、思ったよりかはしんどくないなと思いました。
階段の1段1段の高さがあまり高くなかったからかもしれません。




登山も終盤になってきた所で広場のような所に辿り着き、そこには建物やトイレがあって大勢の人がいました。
ブランコもあり、久しぶりに乗ってみるとめっちゃ楽しかったです(笑)




近くに地図があったので見てみると山頂は近くにある事がわかり、ウロウロしながら探していると山頂の看板を見つけました!





登山口から頂上までは1時間半もかからなかったですねー。
1000m級なのに今まで登ってきた山よりも所要時間が短い事に驚きました!
頂上からはPLタワーが見えましたねー。
PLタワーとはPL教が作った宗教施設なのですが、形も独特なのでめっちゃ目立ちます(笑)







帰りも余裕やろと思っていましたが甘くは無く、膝が痛くなってきました(笑)
おそらく階段が続いているので足に負担がかかったのでしょう。
なので休憩は多めに取りました。
途中の休憩所で他の人も膝が笑っていると言っていたので、やっぱりみんな足に負担がかかってるんだなと思いました(笑)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?