見出し画像

舞鶴に着いて思った事1

今週から京都北部の舞鶴に引っ越しました。
まず東舞鶴駅に着いて思ったのが、自動改札機が無い事に驚き、「こんな田舎に来てしまったのか、、、」と思いました。


駅前は整備されていて、ショッピングモールやケーズデンキがあったりするのですが、全然賑わってないです、、、。


そして僕の住むアパート周辺は住宅地なのですが、夜は結構暗くて怖いです(笑)
僕の実家も住宅地の中にあるんですけど、もっと明るいです。
街灯が少ないのか空き家が多いのかわかりませんが(笑)


大通りもなんだか寂しい感じがします。
コンビニ、スーパー、郵便局等生活するのに必要最低限は揃っているのですが、夜になるとちょっとゴーストタウンって感じがします(笑)


商店街も案の定シャッター街でしたねー。
無駄に規模が大きいのでゴーストタウンっぽい感じでした(笑)
人通りが少ないのでラジオの音だけが商店街に鳴り響いてる状態でした(笑)
あとキャバクラとかガールズバーもありましたねー。


続きまた書いていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?