見出し画像

落ち目だと感じた時

どーも。むーらんです。
今日はタイトルと裏腹にポジティブな内容です。

生きていると必ず感じることありますよね。
「あぁ〜なんか最近いいことないな」とか。
「なんか回りに嫌われてる気がする」とか。
人間関係、恋愛、仕事色んなことがあると思います。こういう時に大きく分けると3種類の人がいると思うんです。

①何も考えずボケーっとする人
②ひたすらに落ち込む人
③必死にメンタルを保とうと頑張る人

先に結論を言うと(僕なりのです)、一番危険なのは③です。①が一番良いです。②はいいと思うんですが、そのまま最悪の選択をしてしまうリスクの部分だけ怖いです。ひったすらに落ち込んでその後切り替えられる人なら全然良いと思います。

僕、昔からよく人の相談を受けるんですよ。なんか話しやすいみたいで。(はい完全に自慢です)
当然落ち込んでる人の相談も今まで何回も受けたんですけど、その時必ず言うんです。
『無理する必要ないよ』って。

そもそもメンタルって無理に保とうとするものじゃないです。歩く時にいちいち「右足出して左足出して…」って考えないですよね?あと経験ありません?なんかのきっかけでまばたきする時の一瞬の暗闇が気になり出しちゃって、うまくまばたき出来なくなったりとか(笑)
ダイビング中に「あれ?息ってどうやってするんだっけ?」て思い出しちゃうとパニックになる。
歩行とかまばたきとか息とかって考えずに皆さん自然にしてると思います。
逆に考えながらやり出すとうまくいかなくなっちゃうんです。

メンタルも同じだと思っていて。
そもそも保とうと考えながら生活してしまうから苦しいのであって。今落ち目なんだったら、その状態が『今のあなた』です。そのまま自然に生きてけばいいと思います^ ^
ずっとそのままのはずはないんで。雨は降るけど絶対止むし、雨上がりには虹がかかるじゃないですか。(クサすぎますね、はい)
いいことはまた絶対あります。

そして経験上そういう人は大体考えすぎてます。あなたが思っている以上にあなたは素敵です。無理に這いあがろうとせず肩の力抜いてゆっくり歩いてみてください。

今日も元気に頑張りましょう!ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?