見出し画像

集団の中にいる時は気をつけろ

どーも。むーらんです。
今日は嘘みたいなことが本当に起きているので、その話をしたいと思います。

もう今回は結論から言います。
「それはひどい!ダメなことだ!」て言いながらそれと同じことをしてる人が多すぎませんか?
例を出すと、今さくらさんというTikTokや YouTubeで活躍している女性の方がいじめ疑惑で絶賛炎上中なんですね。

これ疑惑なんですよ。嘘か本当かわからない。
「いじめはダメだ!最悪だ!」って言いながら、ものすごい人数が1人の女性を攻撃しまくってるんです。…これはいじめじゃないんですかね?
飼い犬のこと蹴りながら「動物虐待反対!」って言います?結構ヤバいじゃないですか。

なんでこんなことが起こるんだろうって考えたんですけど。まず基本SNSやネットで叩くので、身バレしないっていう安心感はあると思うんです。あとこちらのが大きいと思うんですが、周りの大勢も自分と同じことをしているから自分にだけ火の粉が飛んでくることはないという安心感。

僕も学生の時に女性から告白をされて、丁重にお断りしたんですが、その翌日から数週間クラス中の女子にシカトされたことがあります(笑)
あとから聞いたんですけど、なんかフラれた女の子が腹いせで自分がひどいフリ方をしたみたいなデマを流して。それがクラス中の女子に伝わったみたいです(笑)

これあるあるな気がするんですけど、集団で寄ってたかって何かを攻撃する時って、結構な確率で事実確認が薄い気がします。周りも自分と同じことしてるからきっと自分がしてることは正しいんだっていう錯覚。多数決心理とでも言うのでしょうか。なので自分自身でそれが事実なのか、今自分がやっていることが本当に正しいのかっていう判断力が欠如してしまうんだと思うんです。

物や事によっては特大ブーメランもいいとこになってしまいます。

どんなシーンにおいても、もし1:集団という構図で自分が集団側にいた場合。一回冷静になって考えてみてください。それが事実と異なっていた場合誰も幸せになりません。

今日も元気に頑張りましょう!ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?