見出し画像

ベビー服の装飾過多に、だんだんウンザリしてきた話。

こんにちは。

臨月に入り、部屋の片付けやベビー用品の準備もひととおり終わり。

がんばって動くとお腹がすぐはるので、絵を描いたりキルラキル一気見したりして、ひたすらだらだら過ごしております。

ベビー用品を選んでいる時、とにかく迷ったのが[チャイルドシート]と[ベビー服]。特にベビー服はかなり苦戦しました。

かわいい服が、無い。

かわいい服が無いというと、語弊があるかもしれません。

正確に言うと、かわいいを意識しすぎた服が多く、カワイイ過多になっており、私だったら絶対着ないわ・・・っていう服ばかりなのです。

全面に入ったプリント、カラフルな色合い、謎のメッセージロゴ、どでかいアップリケ・・・そんなに色々盛り込む必要ある?

着るのはおまえじゃねーから!と言われそうですが、自分が着たいと思わないものを着せたくない。

いくつものベビー用品店を回っては、1着も買わず帰ってくることの繰り返し。

そんなこんなで行き着いた答えは、

下着類は白&無地で統一!

服は[Finnish baby box]で完結させる!

このふたつです。

まずは下着。

画像1

どうですか、この白さ!白いでしょ!意外と無地の白って売ってないんですよね。西松屋で揃えました。ステッチぶぶんは色が入っててもOKということで。

次に、[Finnish baby box]について。

画像2

画像3

北欧デザインのお洋服が、月齢別にセットになって届きます。シーツやブランケット、おくるみなども全部セットになっていて、これで悩んだりいくつかの店舗に足を運んだり、ネットサーフィンしたりという時間が大きく短縮されました。何よりデザインが上品で素敵!

値段が高い、という声を良く見かけますが、1点あたり計算すると2000円弱だったので決してすんごく高いわけではないと思いました。

しかし、本当に、選ぶのに悩み疲れることが多かったです。服だけじゃなくて、哺乳瓶とかこまごました必要なものを含めたパッケージを10万くらいで売ってくれないかしら?





画像4


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

よろしければサポートおねがいします!いただいたサポートは制作に必要なものに使わせていただきます。