【ADHD】家事が全然すすまない
仕事より困難なのが家事。
家事が全然進まないのが
悩みです。
とくに年末年始、家にいる時間が長いと
目につく家事が山ほどあって
あれもこれも片付けないと、
と気になっては
色々手を出して
結果なにも進んでいない、というパターン。
例えば、
まずは洗濯回そうとしてたのに、
何か足りなくてリビングに戻ったら、
今度はリビングの掃除を始めてしまって、
洗濯回すのを忘れたり。
お茶を沸かしていて
違うことを思い出しているうちに
お湯無くなってたり。
これは危ないですね。
こういうのが時々だとなんとかなるけど、
歩くごとにこれだと
結構な苦痛です。
片付けたいのに片付けられないから。
朝の準備も大変。
3歳の子どもの着替えやご飯もあるので
特にリズムが作れず
いつも時間に間に合わない。
ちょっと仕事でやってみていることを挙げると、
◆やることの視覚化
ホワイトボードシートを細かく切って、
やることをかいて、やる順に並べておく。
やったら取る。取らないと次のことはできない、と
いうルールを作って染み込ませます。
◆できなくてもいい、やれることをやる
もうできることを求めていたら、心折れそう。
簡単なことを少しずつ。それでいい。
やらんでいいとは違うな、と思って。
これを家事で対応できるか分からないのだけど、
やってみようと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?