見出し画像

家賃が払えず家を追い出されたお金にルーズな自分でも、リベ大のおかげで2600万円を貯められた

いきなりですが、自慢しますね。

ブログの初めての記事で、しかも第一声目からいきなり自慢をするのも気が引けますが、

今から心を鬼にして自慢したいと思います。

おいおいこいつ本気でブログの第一声目から自慢するんだ、もしかしてヤベー奴なのか?!と思う方は、

どうか安心して下さい、リアルで会ったらとっても爽やかな38歳の男性ですから。

とっても爽やかでナイスガイの、でも時に出ちゃう天然がとっても愛くるしい38歳男性ですから。

さて、自慢というのは、

先日、ついに私の総資産額が2,600万円を突破しました。

40歳までに資産3,000万円を貯めて、上司の顔面に豪快に辞表を叩き付けて、

まだ一度も行ったことすら無い沖縄に、絶対に移住すると心に決めたあの日から

順調に夢が現実に近付きつつあることが嬉しくて嬉しくて、この度、筆を取ることにした次第でございます。



思えば、22歳の新卒の頃、一人暮らしの家賃が払えず、家を追い出されたあの日

次の給料日までにお金が尽き、白米と醤油だけで1週間暮らしたあの日

顧客のアポイントに向かう電車賃が無く、同期にお金を借りてアポに向かったあの日

超が付くほどお金にルーズで、超が付くほどポンコツな自分でも、

今こうして2,600万円という、

当時の僕からしたら目が飛び出るほどのお金

を貯められたことがとても嬉しく誇りに思っています。

そして、

それもこれも、全ては「リベ大」のおかけです。

「このままじゃいけない、俺もいつか絶対、お金に困らない自由な人生を歩みたい!」

あの日あの時あの場所でリベ大の動画に出会って無かったら、今の自分は無かったでしょう。

本当にありがとうございます、両学長😆会ったことないけど。

そして、おそらく今も何万人もの人が、自分と同じようにリベ大を見て資産形成に向けて努力されていると思います。

自分としては、リベ大の初期の初期から動画をずっと見ていた者として

まさに今から資産形成を始める、もしくは始めたばかりという人の

資産形成の役に立てればと思い、自分が経験してきたことをこのnoteで発信していければと思います。

といっても、今、目標にしていた資産3,000万円が近付いてきて、これでサイドFIREが出来るかと言えば、

ハッキリ言って、3,000万円くらいじゃ到底ムリ

と新たなステージへと目標を定めつつある現状です。

皆さんとTwitterなどでも積極的に交流させて頂き、自分自身も皆さんから吸収出来れば嬉しいです。

資産形成に向けて取り組んできたこと

基本的にはコツコツと給与を天引きして定期預金や自社株(ストックオプション)を買い続けてきました。

ただ、

リベ大の初期の初期から観ていたといいつつも、

積立NISAを始めたのも最近ですし、インデックス投資も最近、固定費の見直しに取り組んだのも最近という

まさに最近になってようやく火が付き、あえてカッコよく形容するなら、

眠れる獅子がついに最近起き上がった

とでも言えるのですが、結局は起き上がるのに5年近く掛かったダメっぷりです。

皆さん、どうぞ私を反面教師にして下さい。

でも、資産形成を始めたばかりの皆さんには、これは朗報だと思ってます。

だって俺みたいに何もかも後回しにせず、ちゃんとやることやれば、

間違いなくもっと早く資産を貯めることが出来るから

です。

俺は2,600万円貯めるのに5年近く掛かりました。

でも本気で固定費とかの見直しに取り組んでから、1年も経っていません。

ああ、もっと早く着手すべきだった。。😱

どうぞ反面教師にして頂き、皆さんは早期に資産形成して下さいな。

一応、自分が取り組んできたことは、

  • 給与天引きによる定期預金、自社株購入

  • 積立NISAでの安定のインデックス投資

  • 鬼の固定費見直し

  • 副業ブログに取り組み1円も稼げずやさぐれる

  • 気付いたら持ち家を売却

など、美しいまでにリベ大生が歩むであろう、王道ルートを進んできたと思います。

細かい話は今後このnoteで発信していきます。

が、個人的には資産形成を始めたばかりの方がまず取り組むべきは、

絶対に鬼の固定費見直し

だと思います。

これはやればやるだけ効果が出るし速効性があります。

ここもね、本当はめちゃくちゃ語れることが多いので、いつかちゃんと記事にします。

とりあえずマネーフォワードMeを今すぐダウンロードして、全口座を連携して下さい。

話しはそれからです。

じゃ、そろそろ疲れたんで今日はこの辺で。

まあ、要は、俺をTwitterでフォローして下さい、お願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?