見出し画像

【株主優待】 ANA

FIREを目指すにあたり、資産形成はもとより、支出削減のために株主優待も最大限利用しています。

今回届いたのはANAの株主優待券。これを使うと株主優待価格(正規料金の半額らしい)でANAを利用することができます。半年に1回、私名義で4枚、子供達の名義で各1枚×4の、計8枚が届きます。

子供達が小さい頃は、変更ができないFIXチケットはリスクが高くて使えなかったので(突然発熱したり怪我したりで行程変更したケースあり)無料で変更できる株主優待チケットの利用価値は高かったなーと思います。

子供達が大きくなって、ほとんど大人料金になってからは、変更できるかよりも安いことの方が重要になってきました。今年の夏の旅行も、株主優待は使わずに安いFIXチケットを確保済みです。

それでも夫は仕事の性質上(突然出社とかよくある職種)FIXチケットは怖くて取れないそうなので、今後もまだまだ株主優待を使う機会はありそうです。

優待券の期限が切れそうになると、誰か子供連れて、国内日帰り旅行に急遽行く、ってこともよくやってます。これまでに福岡・旭川・長崎に行きました。朝イチの飛行機で行って最終で帰ってくるのですが、荷物もなく身軽に、充実した1日が過ごせます。まだまだ行きたいところがたくさんあるので、しばらく保持しようと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?