見出し画像

21/08/12|作品完成から渡米までを振り返って。

アメリカ到着!

現地時間8月11日18時、約20時間の旅程を乗り越えてなんとか無事にアリゾナ州フェニックス市のホテルに着きました。

広い!(空が)
いない!(人が)
寒い!(部屋が)

フェニックス市は、東京やニューヨークと比べるとかなり密集度の低い都市で、みんな基本車移動、建物と建物も距離があるので、屋外ではあまり人の姿を見かけません。(ショッピングエリアはもっといると思うけど)酷暑のエリアだからか、着いて早々ガンガンの冷房にノックアウトされました。タクシーも寒かったなぁ…。ホテルのエアコンは着いて即オフにした。

画像1

ただ、今週からフェニックスは少し涼しい期間に突入したようで、思ったよりも暑くありません。夜のホテルなんかは袖のある上着が必要なくらい。

昨日の夕食は、ホテル近くのパンケーキ・卵料理系のレストランでテイクアウトしました。何頼んだか、名前忘れましたがそこそこ美味しいやつです。

画像2

この写真だと分かりづらいですが、とにかくサイズがでかい、笑。紙袋で持ち帰るシステムだったのですが、その紙袋も「ブーツ買ったんか」と思うほどのサイズ…。案の定、卵の部分とフルーツを少し残して翌朝の朝食にもなりました。


『12ヶ月のカイ』完成から今までのざっくり振り返り

変な話、狙ってやった作戦ではありますが、こうもたくさんの反応をいただけるとは正直思っていなかったのでこのところだいぶバタバタしています。どうしてこんなに忙しくなったのか、これまでどんな問題が浮上して何をクリアしてきたのか、少し振り返りをしてみたいと思います。

完成後〜最初の映画祭の入選通知まで

昨年の10月に制作関係者のみで初号試写をし、その後微修正をしたもので11月にクラウドファンディング関係者向け完成試写を行いました。その時点では「身内の感想」がメインだったので、はっきり言うと「全くの外側の人たちがどう思うか」というところまでは見えませんでした。それを知るには、やはり映画祭に出すか、一般公開をするしかない。

幸いにも、昨年から今年にかけてはコロナの影響で海外の映画祭のほとんどがオンライン開催をしている状況でした。日本にいながらにして外国の方々のリアクションを拾いやすい環境が整っていたというのもあり、当初の予定の倍以上の数の海外映画祭に応募してみることに。(海外への応募に予算を全振りしたので、国内は本当にいくつかしか応募していません)

ここから先は

4,639字

¥ 300

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

最後までお読み頂きありがとうございました! 「スキ」押して応援頂けたら嬉しいです🤘