見出し画像

映画『12ヶ月のカイ』成長記録|2021/06/07

 普段、就寝するのは0時過ぎ(たいてい1-2時、遅けりゃ3時)なのですが、明日の撮影の集合が爆早なので、今日は数年ぶりに22時くらいには寝ようと思っています。実際ちゃんと寝れるかはわかりませんが。

アメリカの映画祭に参加する場合のスケジュールとは?

 そもそも、今の状況で日本からアメリカに行けるのか…?と不思議に思う方もおられると思いますが、現状は、行けます。ただ、渡航制限や感染症対策のための措置は日々変わるので、今後も渡航規制がかからないとは限りません。情報はある程度、注視しておかないといけないですね。

 今現在の状況でアメリカに行った場合、スケジュールがどうなるかというと…

① まずは日本出国→アメリカ入国
② 入国後7日間隔離(隔離場所は自前手配のホテル等でOK)
③ 映画祭に参加(映画祭は8/12〜8/22)
④ アメリカ出国→日本入国
⑤ 入国後14日間隔離(これもアメリカから入国の場合は自宅等でOK)

 ざっと、こんな感じです。日本での隔離14日間が結構ネックですが、最悪自宅で会社の仕事もできなくはないので、この辺りは上手くやり繰りすることになりそうです。まああとは…一生消化されない幻の休暇制度「有給」ってやつもこれを機に使ってやりたいと思っています。

出国にも入国にも検査と陰性証明が必要

 上記のスケジュールに加えて、出入国に際しては事前に取得した陰性証明書が必要になります。アメリカの場合はまだ調べられていませんが、日本だと、この陰性証明書が出るタイプの検査は予算が跳ね上がってしまうのが結構嫌な感じです。場合によっては3万円くらいするところもあった…。検査ビジネス恐ろしい…。

 出入国の72時間以内に取得された陰性証明が有効となるので、この書類手配のスケジュールの方が、隔離云々よりも微妙にシビアだったりします。いつもみたいに仕事が忙しいからってボケっとしていると、これのせいで映画祭行けなくなったり日本に帰れなくなる…なんて、とんまな事件が起こりかねません。

 前々から不安に思ってはいますが、この陰性証明を取るってアクションが日本ならともかくアメリカで私のこの拙い英語でやり切れるのか…って話。以前ニューヨークに一人旅した時に、帰りの飛行機で乗り継ぎをミスって、ミネアポリスという田舎町で1日延泊したアクシデントがありましたが(あの時はまじで日本帰るのやめたくなった)、今回同じトラブルを起こすわけには絶対にいきません…帰国後にテアトル新宿の『マイライフ、ママライフ』上映もあるし…。

ESTA申請、飛行機、ホテル、その他もろもろ…

 ビザの申請や、調べて手配しなければいけないものが徐々に出てきているので、明日か明後日にはもう一度タスクの整理をしたいと思います。このnoteで私のタスク整理が開催される度にプライベートを晒すようで申し訳ない気持ちにもなりますが、やるべき事を人に言うことで自分を後戻りできなくさせる意味(効果?)もあるので、こういうのは今後も積極的にやっていきたいですね。

 …というか、今回の場合は絶対にやらないとまずい項目なんだって…

最後までお読み頂きありがとうございました! 「スキ」押して応援頂けたら嬉しいです🤘