見出し画像

21/08/06|テアトル上映時間決定!明日はGIG TALK vol.3!

本日は2点!

田辺・弁慶映画祭セレクション、上映時間が決定しました!

「だいたい夜です…!」とこれまではぼんやりお伝えしてきていましたが笑、本日正式に上映時間が解禁されました。

【亀山監督DAYS】上映日時 ※いずれもテアトル新宿での上映
9月14日(火)21:00〜『マイライフ、ママライフ』
9月15日(水)21:00〜『12ヶ月のカイ』
9月16日(木)21:00〜『マイライフ、ママライフ』

まあほぼほぼ、弁セレとしては例年と同様、だと思います。いろいろと先が見えづらい状況下ではありますが、上映、あると信じて、ご興味お持ちくださった方は是非9月の予定をメモしていただけると有り難いです!

あとはこれに加えて舞台挨拶の登壇ゲスト情報なども、見えてきたものから順次発表していきたいと思います。もうしばしお待ちください。

▼上映作品の詳細、イベントの詳細は劇場公式HPをご覧ください。


明日は『12ヶ月のカイ』GIG TALK vol.3!

8月7日(土)22時からは、『12ヶ月のカイ』スタッフ・キャストがわちゃわちゃ話す音声配信コンテンツ「GIG TALK」。
私がアメリカ行く前に皆と話すラストギグです。

↑ 上記からTwitterページに飛んでいただくと、Spaceへのリンクも見れます。(なんでかnoteではそこまで表示されておらず…?)

今回は、渡米直前回ということで、準備はどうだい?と言う話や、私がフェニックス映画祭へ参加する準備を進める中で感じた「東京って世界の街と比べると意外と多様性ある方なのでは…?」ということについて、お話ししていきたいと思います。

アメリカは国土広いからな…。
普段イメージしている「アメリカ」像も彼らの現実のほんの一部にしか過ぎず、良くも悪くも、外側にいた私は偏ったイメージを持っていたのかもしれません。その現実を知っていく中で、「外国の映画祭で日本人の作品が選ばれること」「わざわざ日本人が映画祭に参加しにアメリカに渡ること」の希少性と意義深さを、改めて体感している次第です。これを明日うまく伝えられるか…?


GIG TALKなどの宣伝もやりつつ、いよいよ荷造りも始めたところでして。

画像1

持っていこうとしてる小物類を一旦棚からかき集めて、わさっとテーブルにおいてみた図なのですが…
普段こういうことしないので、この状況めっっっっっちゃストレス溜まりますね。早くスーツケースに入れれば良いだけなんですけど、一部分ずつケースに入れてしまうと「あれ入れてなかった!」が発生しそうで怖くて、一旦持っていきそうなものを「全部だし」した状態にしています。(あ、PCR検査キットは今日使ったやつなので持っていきません!笑)

どちらかと言うと整理魔な質で、こんなに家がごちゃつくことはほぼありません。やぁ…準備って大変ですねぇ…

最後までお読み頂きありがとうございました! 「スキ」押して応援頂けたら嬉しいです🤘