見出し画像

各ファクションの5周年スターターのポイントについて

こんにちは!

Conquestを始めようと思っている人も、そうでない人も、具体的にスターターを買えばどの程度の規模が揃うのか気になりますよね?ということで今回は全8勢力の5周年スターターを買うとどの程度揃うのかと、中身の詳細について紹介します!


Hundred Kingdoms

ポイント総数は以下の通り。(スタンダードベアラー込み)

なんと1箱買うだけで1000ポイントのゲームができます!凄い!!

1000で遊ぶときはどれかの騎兵からスタンダードベアラーを外すと995になります。(個人的にはSealed Temple)
Crimson Towerはチャージで戦線突破、Ashen Dawnは超重騎兵、Sealed Templeは遊撃型。そんな感じの役割です。
完璧すぎるこのスターター。


Spires

ポイント総数は以下の通り。(スタンダードベアラー込み)

Highborneがウォーロードになるとミューテーションが3つタダで入れられようになるので、ちょっと1000には届かない感じです。

懐に余裕があればAvataraを1箱買い足し、キャラクターが同行するAvataraを5スタンドにしてCentaurからスタンダードベアラーを抜くとちょうど1000ポイント。

こんな感じ

一般兵というには強すぎるAvatara、重騎兵のCentaur、叩き潰すためのSentinels。そんな感じの役割です。


Dweghom

ポイント総数は以下の通り。(スタンダードベアラー込み)

収録されているラエフが騎乗モデルなので、アップグレードを適用しています。

ちょっとポイントが少なめですね。(販売休止中の通常版スターターと同程度)
1000ポイントでゲームする際は、Hold Thanesを買い足して、Initiatesのスタンド数を増やすといい感じになるかもしれません。

こんな感じ

拠点防衛のInitiates、短距離だが高火力のFireforged、戦場を荒らす用のIronclad。そんな感じの役割です。
(Thanesはかなり万能)


Nords

ポイント総数は以下の通り。(スタンダードベアラーがいない!)

収録ポイントが低いスターターです。

このままだとちょっとポイント差が出すぎるので、Ugrを買い足すとかなり強くなります。(2000ptでも採用率が高いです!)

こんな感じ(正直相手にしたくないくらい強い)

かなり綺麗に役割分担がされていて、対射撃連隊のFenr、主火力兼ライン連隊のUgr、自己回復囮のWerewargs、Ugrの補助火力としてのJotnar。そんな感じの役割です。


W’adrhŭn

ポイント総数は以下の通り。(スタンダードベアラー込み)

滅茶苦茶バランスの取れたスターターです。

1000ポイントでゲームする際はアップグレード等で調整するだけ。
重騎兵のThunder Riders、相手に合わせてバフを使えるVeteran、自陣防衛のBlooded、遊撃のRaptor。そんな感じの役割です。


Old Dominion

ポイント総数は以下の通り。(スタンダードベアラー込み)

アーミールールを活かすにはArchimandriteを死にに行かせないといけないのですが、強い(高ポイントロスターでも余さず使える)連隊が勢揃いしています。

1000ポイントにするにはアップグレードだけでは厳しいので、Kheresを買い足して4スタンドにするといいかもしれません。(Legionnariresを足すのもあり)
死んで蘇生されてを繰り返してアーミールールのダークパワーを溜めるLegionnarires、ベイト・火力兼用のKheres、先にチャージして相手を苦しませるGolems。そんな感じの役割です。


City States

私のメインファクションなので、ちょっと詳細気味に。
ポイント総数は以下の通り。(スタンダードベアラーがいない!)

箱の通りに組むとこんな感じなのですが・・・

こっちの方がオススメです。
それでもちょっとポイントが少ないので、Agemaを買い足す+Minotaurを買い足すと1000ポイントゲームが遊びやすくなります。

こんな感じ

しかし、これだとちょっと確保が辛いので、Thorakitesを最初からAgemaで組んで、買い足すのはMinotaurとHoplitesにするといいかもしれません。

こんな感じ

各連隊の役割とかは過去に記事にしたので。


Sorcerer Kings

ポイント総数は以下の通り。(スタンダードベアラー込みだけど、そもそも無料)

一番収録ポイントが低いスターターです。

アーミールールで5連隊目(限定あり)を入れられます!
まだアーミー理解が進んでいないので、ちょっとまだ判断が難しいのですが、如何せんこのままだとちょっと厳しいので、Efreetを2箱ほど買い足したい感じです。

こんな感じ

買い足したEfreetは上の画像の割合で組んでおくといい感じです。
初期投資に超余裕がある人はEfreet3箱でも・・・

3箱にするとこうなる

剣EfreetにアップグレードでBruteにしたRajを入れるととても強い!
ですが、ダイス目がかなりいい場合に他ファクション比でやり過ぎ気味になってしまうので要注意かもしれません。

スペルのアンテナ兼抑えとしてのEfreet Sword、汎用歩兵のRajakur、囮兼ライン上げのGhols。そんな感じの役割です。
(Efreet Flamecastersは出目にかなり左右されますが、マシンガンみたいな弾数をばらまきます!)
他と違うのが、キャラクターがアップグレードによってBruteになって精霊に同行できるようになるので、それによってかなり使用感が変わります。


おわりに

いかがでしたでしょうか!
Conquestを始めるにあたっての一助になれば幸いです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?