見出し画像

一太郎の左右書式ずれについて

一太郎ユーザーです。
どれくらい使っているかと言うと、フロッピーディスクの時代からです。
そんなヘビーユーザーというか、化石ユーザーの悩みのひとつ。

縦書きの見開き文書にすると、左右の書式がずれる

見本がこちら

ノンブル位置を見るとよくわかる

右側に半行くらいずれてしまっている。
文章だけ見るとそうでもないけど、ノンブルを基準にすると目立つ。
文庫本など小さい本にすると、その一ミリの差が際立つ!!!

なので、調べたらこちらの記事が出た。

2012年の記事ですが、やり方としては一緒。
書式→フォント・飾り→設定→字間
ここの項目のうち「ベース位置からのシフト量」を変更します。
記事内では「-50」とありますが、それだと上手くいかなかったので何度か微調整した結果、今回の書式では「-32」という結果になりました。

一太郎のメニュー内

結果がこちら!!


ほぼ中央!!!

これで心置きなく原稿の続きができそうです。
(〆切まであと二週間!!)(13万字の300P越え!!)

今回の書式設定は
文庫(A6)サイズ
16行
40字
フォント:リュウミンR

同じ悩みを持つ方が少しでも楽に薄いブックが作れますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?