片山聡

福岡県の人材派遣会社から公益財団法人に転職。働き盛り世代のサポートから転じて、樹木葬に…

片山聡

福岡県の人材派遣会社から公益財団法人に転職。働き盛り世代のサポートから転じて、樹木葬に墓じまい、永代供養といった終活のサポートに携わることに。仕事を通じて得た知識や思うことを書き留めつつ、個人的趣味(収集癖)についても書き残します。 https://shinguureien.jp

最近の記事

  • 固定された記事

エンディングノートから始めましょう(新宮霊園職員)

エンディングノートは、遺言書とまではいかなくとも、いざ事が起こった時に家族の負担を軽減する為、自分の財産の情報や諸々についての希望を書いておくノートです。 本人の基本情報、財産情報、医療・介護についての希望、葬儀・お墓に関する希望、相続についての希望、遺言書の有無、死後に行う手続き等々。 人生を振り返り、周囲への感謝の気持ちも書きのこすことができます。 自分が歩んできた道のりや家族や友人への感謝を書き記した言葉は、のこされた人々にとって心の支えとなるでしょう。 普通のノ

    • 福岡の方でしたら一応見ておきませんか?【新宮霊園】

      将来に備えてお墓を購入しなくちゃいけないとお考えですか? 「古いお墓の墓じまい…いやいやその前に先祖のお骨の引越し先を決めるのが先か?」 お墓について考えることは色々と大変で、つい後回しになりがちですよね。 そもそも何から始めたらいいかよくわからない、という方も多いのではないでしょうか。 それよりも先に今月のコレ、来月に迫ったアレをやらなくちゃいけないし…。 ですから、「何かのついで」にちょっと新宮町まで足を伸ばして欲しいのです。 福岡にお住まいの方でしたら、案外近

      • 御霊(みたま)への想いを石室内の壁画装飾に【新宮霊園】

        全国に約七百基が現存し、その半数以上が九州に点在する「装飾古墳」。 その石室に描かれた絵柄や彩色の一つひとつには、御霊(みたま)の安らかな永遠を切に願う、遠い祖先たちの祈りが込められていました。 しかし、現代のお墓における石室は、火葬した後のご遺骨をお納めするコンクリートや御影石の納骨室であって、それ以上でもそれ以下でもありません。 シンプル。何も無い部屋。 新宮霊園は考えます。 石室は、お墓の中でも御霊をお迎えする最も大切な場所。 だからこそ、御影石の石室に、端正な筆

        • 夫婦の最後の共同作業「2人用樹木葬」(福岡)

          長年連れ添ったパートナーとの永遠を2人用の小さなお墓に刻む…それが2人用樹木葬です。 新宮霊園でいえば「和モダン樹木葬ひまり」や「永久桜墓(2人用)」などがそうで、ご夫婦でのお申し込みが多いお墓です。 よく結婚披露宴でのケーキカットを称して「夫婦の最初の共同作業」と言ったりします。 墓石の彫刻デザインはそんなお2人の最後の共同作業にふさわしいのではないでしょうか。 毎月たくさんのカップルの彫刻デザインのお手伝いをしていますが、みなさんの個性豊かなことといったら! 「名

        • 固定された記事

        エンディングノートから始めましょう(新宮霊園職員)

          お彼岸とは何か?【新宮霊園】

          9月。お彼岸の時期が近づいて来ました。 2024年秋のお彼岸は「9月19日(木)~25日(水)」までの7日間です。 彼岸とは向こう岸のことで、「あの世=浄土(悟りの世界)」のこと。 お彼岸の期間は「あの世との距離が最も近くなり、ご先祖様への想いが通じやすくなる」という考えから、この時期のお墓参りが定着したのだそうです。 ご先祖様との語らいのひとときをお過ごしになるのに良い季節です。 ご家族揃ってお墓掃除とお墓参りに行かれませんか?

          お彼岸とは何か?【新宮霊園】

          大切な遺骨を守る墓じまい(福岡)

          先祖代々の墓を守っていくことが出来なくなった時、遺骨を別の場所に移して墓所を返還したり、墓石を撤去したりする「墓じまい」が増えています。 高齢化や少子化、都市化の進展に伴い、お墓の維持管理が難しくなってきたのです。 生活スタイルに合わない墓所を守る為の様々な困難を後の世代に強いることは故人やご先祖様も望んでいらっしゃらないはず。 遺骨はお墓参りに行きやすい墓地や永代供養墓などに移転(改葬)することで、ご自身やご家族の負担軽減となるでしょう。 ご家族や後の世代にとって無

          大切な遺骨を守る墓じまい(福岡)

          埴輪が見守る福岡の古墳型永久墓

          新宮霊園の古墳型永久墓(2022年〜)といえば「令和に甦った前方後円墳」としてNHKをはじめテレビ局の取材を多数いただいています。 全長53m、高さ3.5m、円墳の直径16.3mの巨大な前方後円墳には3,100人分のスペースがあります。 福岡県内外から毎月たくさんのご利用申し込みをいただいていますが、ほとんどが生前申込みです。 一人ひとりのスペースは30cm四方。遺骨埋葬用の個室をご用意しております。 自分だけの場所で、長き年月を経て土に還る。 安らぎに満たされながら、

          埴輪が見守る福岡の古墳型永久墓

          新樹木葬「永久桜墓」(福岡)

          桜の木の下、「永久さくら墓」は埋葬時までに永久管理費をお支払いいただくとその後の管理費は一切不要です。 墓所の維持管理や月一回の合同供養、年一回の墓石清掃を新宮霊園が責任をもって行います。 ご夫婦で、ご家族でいつまでも一緒に眠ることができる永久墓です。 合祀も墓じまいもありません。 立花山と玄界灘を見渡す最高の場所で、この世の続く限り、新宮霊園がお守りします。

          新樹木葬「永久桜墓」(福岡)

          樹木葬とは何か?【新宮霊園】

          樹木葬とひと口に言ってもその形態はさまざま。 国内最初の樹木葬は岩手県のお寺が行ったもので、遺骨のそばに低木の樹木を植えて里山の緑化を目的としていたそうです。 その後、中心となる木の周囲に埋葬していくシンボルツリー型が考案されますが、現在国内で主流となっているのは墓所の区画を草花で飾る庭園型です。 いずれも自然を感じることができる環境で従来型の墓地よりも開放的な雰囲気が魅力となっています。 また、そのほとんどが墓所の管理をするのは霊園という永代供養契約。 遺族の負担が

          樹木葬とは何か?【新宮霊園】

          私の初めてのお客様(新宮霊園職員)

          これは、私が新宮霊園に転職して3週間たった頃のお話なのですが。 来園されたお客様に古墳型永久墓をお申し込みいただき、初めて最初から最後まで1人で受付・手続きすることが出来たのです。 お客様は亡くなったお母様の分を申し込まれ、その隣の場所も予約なさいました。 将来に備えてのご自身の分です。 お申し込みの書類を書き終えられて、墓所使用料等の支払いを済まされた後、お母様の納骨の日時をお決めいただいて手続き完了です。 「ありがとうございました!」 「いえ、こちらこそありがとう

          私の初めてのお客様(新宮霊園職員)

          永代供養が求められる時代(福岡)

          少子化・核家族化と言われて久しい令和の時代。 お墓を守っていく人がいないというお悩みをよく聞きます。 以前は当然と思われていた「子孫が墓を守り先祖供養していくこと」は簡単ではなくなってきたようで、永代供養付きのお墓をお求めになりたい方からのお問い合わせが増えているのです。 新宮霊園(福岡県)の場合、永代供養付き墓所では月一度の読経による供養が営まれています。 樹木葬、永久さくら墓、古墳型永久墓など、それぞれの場所で故人・ご先祖様の冥福を祈り続けています。

          永代供養が求められる時代(福岡)

          令和に福岡で前方後円墳が人気なワケ

          福岡県新宮町の新宮霊園(私の新しい勤務先です✨)にある古墳型永久墓。 前方後円墳の形をしています。 全長53メートル、円墳部分の直径は16.3メートル、高さ3.5メートルという巨大なお墓で、3100人まで納骨出来ます。 古墳が好きな方にはたまらないデザインですが、そんな方ばかりではなく毎日お問い合わせの電話をいただいています。 というのも、このお墓が個人で入れる「永久管理墓」だからなのです。 墓石は無く、そのこともあって代金は格安であること、 永久管理費を一度支払えば

          令和に福岡で前方後円墳が人気なワケ

          新宮霊園に転職しました

          私の新しい職場は公益財団法人新宮霊園です。 これまでは働き盛りの人をお仕事紹介という形で応援する仕事。 これからはそんな人たちが人生の最後に安心を得られる場所を提供する仕事。 何か運命的なものを感じました。 この転職には意味があると思ったのです。 誠心誠意、人のお役に立つよう努めます。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

          新宮霊園に転職しました