見出し画像

歩道橋

歩道橋、渡りますか?
歩道橋、好きですか?

私は見つけると渡るし、好き

通っていた高校の前に歩道橋があり、ちょうど階段を降りるとき国語科の教員室が見えた

こちらからは見えなかったが、歩道橋の階段を昇り降りする私の姿は見えていたようで、国語の先生から『あの歩道橋渡ってるの、あなたしか見たことない』と言われるくらい、利用している人がいなかった

なぜなら、すぐ下に横断歩道があるから

今はもう歩道橋も撤去され、かつての学び舎は姿も、中身も変わっている

私服だったのが制服になり、大変勉強熱心な生徒さんの集まる学校へ大変身を遂げた

少しさみしい気持ち

散歩の途中、近くに行くと渡る歩道橋がある

ひとつは五条通(国道1号←正式に言うと1号線とは言わないのだと京大の土木の先生が又吉直樹の番組で言っていたのを聞いてから真面目に、徹底してこう言う)と堀川通りの東西南北ぐるりとつなげる歩道橋で360度の景色を見ることが出来る歩道橋

そこから東へ行くと烏丸通りの少し手前(西)にひとつ

そしてそこからまた東へ歩くと五条高倉にある歩道橋があり、その上から東を向くと五条坂の先にある山々を目にすることができる歩道橋

何が、どういうところが好きなのかというと、利用する人が少ないことと、どんな高層ビルやマンションでも大通りのサイドにあるので、道路の真ん中のその高いところからの景色は今、私しか見ることが出来ていない!何ならこの景色ひとり占め!みたいな気分になるのと、単純に遠くまで見渡せる爽快感

背が低いから、少しでも高いところから見る世界が気になる?

人の上に立ちたいとかいう、深層心理?

そんな事もあるのかもしれないけど、単純に気持ちが良いし、視界が変わると音も変わるし、空気も変わる

え?排気ガス浴びに行ってるの?って?

長居しても5分より短いから大丈夫

あまり長くいると、下から見た人に心配されるかもしれないので満足したら、おしまい

昼間の景色は、お天気の良い日は山の緑と空の青さ、春ならお花のピンクや黄色、秋なら紅葉の赤、という彩り

夜の景色は、何と言っても車のランプが一斉に赤になる瞬間、振り返るとその逆が見渡せる車のランプの色

見かけたら、たまに渡ってみませんか



この記事が参加している募集

#散歩日記

9,806件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?