見出し画像

道を間違えたら足の痛みが消えた!という知人の実話

《道を間違えたからこそ》

とある70代の方が、ここ最近左足が痛く、歩くのにも杖が必要な程だったんだとか。

そして先日のこと、夕方に自転車で出かけ、初めて行く場所にて道を間違えてしまい、気がつけば反対方向にいたんだとか。

日も暮れて来たので、慌てて自転車を漕いで戻り、事無きを得たんだとか。

気づいたら、杖を使わずに歩いており、今も全く痛くないんだとか!!

道を間違えたら、足の痛みが消えた!?


《憶測》

どこか痛い箇所があると、そこを守ろうとしてバランスの悪い動きになるので、余計にアチコチ痛くなる。

痛い箇所は、過剰に守られて動かさないので、余計に動きが悪くなり、ちょっと動かすだけでも痛くなるという悪循環。

そこに「道を間違え日も暮れる」というハプニングにて、生命維持を優先した脳が、おそらく脳内モルヒネを分泌し、一時的に痛みを感じなくさせ、自転車を漕ぎまくり!!

怪我した瞬間って興奮しているので案外痛くなく、帰宅して安心すると急に痛くなるアレですな。

自転車を漕ぎまくったことにより、動きが鈍くなっていた患部である関節や筋肉が急激に動かされた!!

それにより血液や酸素が患部に届き、治そうとする力や免疫力が働く。

気がつけば我が力で治ってる。

素晴らしい。


《人生か?!》

上手く行かないことが起こる。

過去、こだわり、プライドを守ろうとし過ぎて余計にアチコチ痛くなるという悪循環。

誰にでもよくあることかと。

勿論俺も沢山ある。

さてさてどうしたものか?

敢えて道を間違えて脳内モルヒネを出してみるのも悪くないかもしれませんな😆


《思い出した蜂の話!》

そういえば!!

似たような話でありつつ、よく聞くと似ていない話を思い出した!!

数年前に共にツアーを回った友達が旅先で足を挫きまして、それこそ杖がいる程に痛めてしまいまして、

そしたら、泣きっ面に蜂のごとく、ピンポイントでその患部を蜂に刺されたんですよ‼️

そんな不運あるか〜???

がしかし‼️

そしたらですよ、ウソみたいな話なのですが、しばらくしたら、痛みが消えて治っちゃったって言うんですよ!!

憶測としては、親切な蜂が麻酔を打ってくれ、それによって動かせ、血液や酸素が行き届き、って、、、そんな親切な蜂いるかぁーーー?!

似たような話だけど、よく聞くと似てないでしょ😆

まぁでも「災い転じて福となす」では一緒かな😆

コロナ禍にて災い中だと感じているならば、それは福となす手前なのかもしれない!!

違うかもしれない…

いやぁ、福の手前だぁ‼️😆

本日も小さな新たな道を進んでみます‼️

なんなら蚊に刺されてみます😆

ここまで読んで頂きありがとうございます。

《ドラム個人レッスン》

バンドをやるつもりなくとも、セロトニン活性、脳トレ、有酸素運動、体幹トレーニングでもあるのでなかなか良いですよ‼️

お試し1回のみも大いに歓迎しております😄

ドラムレッスン詳細
http://mutamasahiro.com/drumlesson/



オンラインドラムレッスンは¥4,000/1hです😊

なんでもお問い合わせ
http://mutamasahiro.com/contact/


よろしければサポートよろしくお願いします😊 ネガティブは感情、ポジティブは強い意志かと思っております。皆さん、そして自分自身が、セロトニンを活用し、元気で健康に強く生きていく為に活用します‼️