見出し画像

ー退院後日談 外伝④ー(冬季限定VS 腸 編)

「腸ちゃん、ごめんてっ ...いてて。」

あれ程、揚げ物はノンフライかあまり食べない方が、いいといわれたのに不覚にも2日連続
揚げ物を食べたのだから自業自得だ。
しかもまだ退院して間もないのに。


昨日の夜は某有名なバーガー店の冬季限定商品を
食べた。バーガーに、ある揚げ物が入っている。
毎年、冬にしかでなくて毎年恒例のように
私が好きで食べているのだ。

しかもバーガーだけじゃ飽き足らず、
今回もサイドメニューやデザートすら
揚げ物をチョイス。
頼むなよ自分w

今年は諦めよう!と言い聞かせて、
一応は我慢したのだ。
我慢したのだが...

だって、SNSやニュースアプリを開く度に、
必ず見えるんだもの。
皆、SNSとかにあげすぎてるもの。

そんなこんなで、ちょっと痛みが増したが
一応、大丈夫だった(笑)

しかしこの私は調子にのるのだ。

コレが大丈夫だったからいいよね?
と次の日デザートに食べたのは、
またまた冬季限定ドーナツ。

某有名な冬にチョコ系をガッツリ出す
ココの店のチョコ系はいつも美味しい。

悪魔の魅惑、悪魔の所業...
冬季限定なので待ったナシ!

ちょうど某アプリポイントも少したまったし、
いいか!!!ポイントで買うか!

そう、この時私は本当に大アホ者でした。

ドーナツ=揚げ物

実は忘れていたんです!!!
ドーナツは揚げ物で、できているという事に!
すっかり頭から抜けていたのです。
その時は。

そして今。
食べた後の苦痛。

いやさ、ポイント云々はおいといて、
今日の眼科での出来事が、くそーてなって
自分を甘やかそう!てなって、
ドーナツよオラに元気をわけてぇくれぇー!!
てなったから買った。

うん。自分の目が悪い。
私の思考は悪くない。全ては目のせいだ。
いや、強直性脊椎炎のせいか?
とにかく私は悪くないもん。
と馬鹿ぽく腸に言い聞かせる。

私は強直性脊椎炎でぶどう膜炎になる。
目の眼圧が高くなり、目の神経によくなく、
痛みなどが発生する。

少し前、何回か注射を打って、
どうにか何時もどうりの目になったが、
何度もぶどう膜炎になったせいでなのか、

「ん?今、眼圧高くない?目が眼圧高そうな痛みなんだが?」
と時どき思うことがある。

眼圧を測って見ないことには解らないが、
何となく眼圧の上がった痛みと同じな気がしてならないのだ。
しかし、これの微妙な所なのは、
それの痛みは続かない。
眼圧が下がるのだ。

もう、ぶどう膜炎にはなってないし、
眼科の先生も、目薬をうたないで様子を見ようと言ってくれて薬の処方をしなくなっていた。

だがしかし入院中、強直性脊椎炎の薬を飲めないのとずっとベッドに居るせいで腰が痛みが
酷くなり胃も同時に痛くなった。

ヤバイヤバイ!と嫌な予感はしていた。
目が少し片方赤くなり、
眼圧の高いの痛さがある。

だが良かった事に、
その日に強直性脊椎炎の薬をのめるように
先生達に話をつけ、胃薬もいつもよりg数を
あげ強めにしたり入院中、担当医や手術医や
神経内科の医師や薬剤師やら...
いろんな先生に試行錯誤してもらい、
悪化することはなく、ぶどう膜炎を回避して
入院中に眼科に世話になる事はなかった。

良かったんだが。
それはそれで良くなかったのだ。

度々、眼圧が上がるのを繰り返していたら
神経が悪くなる。
眼圧を下げる目薬を止めてたため、
尚更だ。

今日の眼科の診察で医師に入院中のことや、時々眼圧が高くなってる痛みがあるけど
私の勘違いか?
と問うと、

「あなががち、その感覚は
             間違ってないですね。」
と眼科の医師が顔をしかめて言われた。

何度もそんな症状を繰り返すとどうなるか?
答えは目の画像と、視野検査で解る。

緑内障だ。
視野の狭くなる病気だ。

この病気は最初は全く気づかないほど症状が
ない病気だ。悪化して気づく。
どうやら私は目の画像でひっかかり、
今度、視野検査をして最終的に
判断するらしい。

先生曰く、
「君は本来と違って、強直性脊椎炎の
ぶどう膜炎から緑内障にふづいしてなってるし、若いほうだから眼圧を下げる目薬を自分で眼圧が高いと思ったら点眼する方法をとった方が良さそうですね。」

本来なら若くない方が多い病気なので、ある
程度まあで要観察て事になり、点眼薬を患者にさせないらしい。

という事で、元は強直性脊椎炎が悪いて事で
腸よ怒りを鎮たまえ。

そして揚げ物なんかに負けるな!
冬季限定に打ち勝て!

と思いながらも、買った時点で冬季限定
という商品には私は負けてるのでは?
と感じるのだった。


腸  は  Win!

            ー 冬季限定VS腸  編 (完) ー


#ストーマ
#食事
#闘病
#腸
#腫瘍
#ハンバーガー
#ドーナツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?