マガジンのカバー画像

今日の小言

80
運営しているクリエイター

#note毎日更新

いつも気が散る人の特徴

気が散る人は大事じゃないものが周りにたくさんある人、です。 行動経済学の用語で『双曲割引…

相談してくる人のほとんどが話を聞かない

わからないことはわかる人に聞く(読む)のが一番早いと思っています。僕もわからないことは、…

みんなが自分のために頑張る組織

マネジメントの手法として「会社のためにがんばれ!」「仲間のためにがんばれ!」というのが一…

いつもイライラしている人は絶対損している

昨日の話の続きになってしまいますが https://note.com/mutakazuhiro/n/n4c7bd8887a37 イライ…

いつもうなずきながら聞く人 否定しながら聞く人

友達でも、後輩でも、先輩でも、同僚でも良いのですが、話をしていると「うんうん」聞いてくれ…

iPhoneのメモから

いろんな本を読んだり、飲み会の途中に勉強になった事や気づきメモを残すクセがあります。(飲…

思うことから、すべては始まる

思うことからすべては始まる、という本を読ませていただきました。 https://www.amazon.co.jp/思うことから、すべては始まる-植木宣隆/dp/4763138405 サンマーク出版の経営者の本です。 流行り廃りではなく、すごく本質的な本で、優しさ、が滲み出ている……とても温かい本でした。 心の在り方、という部分で勉強になることはもちろんですが、その『思い』をどうやって現実のものにしていったか。 ミリオンセラーの本を出し、海外で累計2000万部以上売り、同

時間を求めるけど時間はあればある程 生産性が落ちる

「時間がなくてできない」とついつい言いたくなります。ただ今回のコロナが改めて証明になった…

とにかく情報を仕入れよう

経営する上で『情報』というものがものすごく大事だと思っています。今日雨が降るか知っていれ…

最後までやり切る意欲を持っている人は実は…

逆風が吹いても立ち向かい、愚痴をこぼさず、目標に向かってひたすら頑張る。そんな最後までや…

『やらせる』のではなく『やりたい』と思ってもらえるように

「牟田さんは何も交渉してこないからラクですね。」と言われたことがあります。どの業界でもメ…

10

『Facebookの会ったことがないと承認しません』というプロフィールの人でありがち

これはみなさま経験がある事かもしれません。 SNSで知らない人からの友達申請Facebookなんか…

お金や時間は消費するのではなく常に投資しているという感覚を

僕たち飲食業界はよく『視察』をします。勉強という名のもとに美味しいものを食べれるなんて何…

noteで初のサポートをいただきました。嬉しい!

これまで10年以上に渡り、アメブロとワードプレスでブログを書いてきました。 https://www.mutakazuhiro.com/2020/05/20/izakaya/ 最近noteに引っ越してきたんですが、今日はその理由を書いてみたいと思います。 ブログを書いている理由書いてきた一番の理由は雇用に繋がればな、というものです。「ブログを読んで応募しました」という雇用が一番長い目で見て成功確率が高いです。休みや給与といった経済条件ではなく、考え方に同調してくださっているの