記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

レインコード 0章〜2章まで感想メモ(ネタバレあり)

超探偵事件簿 レインコードをプレイしています。終わったら感想記事を書くつもりです。でもクリア前までの予想とか所感は今しか書けない…!ので、ざっくりメモがてら書いてみます。
ダンガンロンパは絶女以外の初代〜V3までプレイ済みです。※ダンロンのネタバレを少し含みますので注意。
とりあえず雑書きなので後で書き足すかも







ネタバレスペース空け用の画像









・0章でキャラ全滅、1章・2章で複数犯というのはダンロンでは無かったのでおお〜…!となりました 後から逆裁に近いなと思った。
・0章2人目の死体発見後「皆死ん…いや〜まさかな」を爆速で回収して不謹慎ながら笑ってしまいました。
・あの密閉空間で一酸化炭素中毒にならなかったジルチ(偽)、強いなぁ……
・普通に5人とも掘り下げたら面白そうなポテンシャルあるキャラたちなのに容赦ない…… メラミさんが活躍するところ見たかった!!ジルチさん(本物)と会いたかった……!!

・1章でハララさんかなり好きになりました。最初は能力共有で手を繋ぐのにめちゃくちゃ拒否反応示していたのが、最後は自ら手を差し出してくれたの良かったです。(そこの記憶なくなっちゃったけど!)
・やはり金金言ってるキャラは逆に信用できる!
・他人を信じなくなった理由などは言及はされませんでしたが、収集要素の会話イベントで回収されるのかな?

・女学院というワードが出て「女装めちゃくちゃ似合う系だろうな」と思ったら案の定でしたね、ユーマちゃん
・デスヒコくんは最初からツッコミキャラ感があり好きだったけど思ったより変態レベルが高かったので動揺しました。男でもかわいければ良いの!?
・スワロさんの退場があまりにも早く、悲しいです もっと登場してほしかった……
・みんなアイコに対しての感情デカいな……というのですぐ察してしまいましたね……。
・だからこそ、クルミちゃんは何か裏があるのでは…!?もしかするとアイコ殺人の真犯人!?などと疑ってすみませんの気持ちが強いです。すみません……。

・カナイ区の街のつくり、雰囲気が好きです。ネオンの色合いとか、言語ごちゃまぜの看板とか。ダッシュが任意にできないのが惜しい……!
・謎迷宮も、ビジュアルで楽しませようとしているのは凄く感じるし好きなんだけど、歩かせる場面が長くてつらい
・個人的にはあまりボイスを重視していないので、サクサクいきたい調査中もボイスを聞いてて余計にゆっくりに感じるかも
・ダンロンの音ゲー部分がとても下手くそだったので無くて安心している自分がいます……
・0、1章の謎怪人のデザインが絶妙にダサく、打ちのめすのに抵抗がなくてよかった 2章の謎怪人女子たちは皆かわいいので結構好きです。

・ユーマと名乗っている主人公はユーマではないと思っていますが、どうなるんだろう。真ユーマは料理がうまい人だったのでは…みたいな。
・ホムンクルスというワードとか、ユーマとマコトの身長体重が同じとか、この辺の匂わせが露骨なので、ひっくり返るのをとても期待しています……裏切られたい……!!
・0章の内鍵に付いたユーマの血が赤っぽいのに対して、事件の被害者たちの血がピンクなのは伏線…?ただ生きている人の血・死体の血というだけ?考えすぎ?
・カナイ区が鎖国しているのは外部に情報を漏らさないためではなく、何か(ホムンクルス?)を出さないように閉じ込めている??と考えたけど、ダンロンまんますぎるかな?と思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?