見出し画像

自分を愛するということ

ここ最近、受け取り上手になってきたなって感じる。

前までは「素敵だね」「スゴイね!」って言われても

『いやいや、私なんてまだまだよ・・・』

みたいに、謙遜することが多くって。

日本人は謙虚が美徳みたいなところが、どうしても刷り込まれているから

つい謙遜とかしてしまいがちなんだけど

(あと、私は基本的な自己肯定感がわりと低めだった)


ここ最近は、言われたことを素直に受け取ることができている。

にっこりと「ありがとう♡」って。

そうできるようになったのは、自分自身を信じて、心から愛せるようになったからかも。

ここに来るまで、色々なセッションを受けてみたり、セルフケアをしてみたり、メンテナンスを受けたりと、自分と向き合うこと・自分を大切にすることを意識して行なってきた。


そうするとだんだん、自分のことを心から愛せるようになって

相手からの言葉も、捻くれずに素直に受け取ることができるようになった。

前までは、『本心は違うんじゃないか・・・』と相手の言葉の裏を読むことが多かったんだけど(実際騙された経験もあるからだけど。苦笑)


ここ最近は、ようやく素直になれてきた。

相手を疑うということは、自分を信じていないってことだからね。


先日遊びにきた友人がプレゼントしてくれたチーズケーキ。

画像1

味ももちろん美味しいんだけど、何よりも、かなり多忙な彼が、その合間に私のために作ってくれたことが嬉しくて、、、

一切れ食べるごとに胸がキュンとする。(1ホールもらったから、たっぷり食べられる♪)


別の友人には、お花をプレゼントしてもらいました。

画像2

花屋(いたばし)さんの前でパチリ。


大好きなピンク

画像3

家の中がとても華やかになった。

画像4

リビング、カウンター、玄関と至る所に花が。みているだけで癒される。




幸せを感じる瞬間はひとつでも多い方がいい。

愛情を素直に受け取れると、お互いに嬉しい。

画像5


誰しもが生きているだけで価値があって、存在意義がある。

画像6

だから、自分を責めたり卑下することなく

ひとりひとり、それぞれが愛されるべき大切な存在なんだって、気づいて生きていけるといいなって思う。

画像7

私が

あなたが

【今ここに存在している】


ただ、それだけでいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?