見出し画像

はじめまして、ムスビノです。

はじめまして、ムスビノです。

ムスビノは、フリーランス・複業で企業の広報支援をしている”ギルド”です。
ムスビノメンバーは3名で、それそれ中学生や小学生、保育園に通う子供達の母親でもあります。


結成は1年ほど前。
3人それぞれ企業広報に従事している、母親同士ということもあって、
なんだか気が合ったのが始まりでした。

広報同士の情報交換や、新しく関わる様になった企業の話やメディアインサイトなど、
いろんなことで顔を合わすうちに、
「3人で何かはじめてみよう!」と意気投合してムスビノを結成することに。

株式会社や合同会社ではなく、あくまでもギルド。
どうやらちょっと流行った組織の形らしいのですが、
私たちのイメージは「チーム」?「仲良しママ友」?笑、に近いです。

ムスビノのチーム名は、
私の前職の同僚に依頼して作ってもらいました。
ムスビノの由来は、私たちが大切にしている記者さんとの「ご縁」や「信頼関係」。
それをご支援する企業さんと繋いで橋渡ししていきたいという3人に共通する広報観をベースにしています。
そして、もう妙齢(w)の私たちにとってはキラキラと輝くというよりは、しっとり、どっしり(?)みたいな雰囲気の方が自分たちに近いように感じたことから
メディアや記者さん、広報を担当する企業とのご縁を『結ぶ』、ムスビノと名付けてもらいました!
そしてロゴも縁起が良く、結びのついた水引をモチーフにデザインしていただきました!
3人のイメージするカラーは、赤、黄色、水色です。

活動を始めて1年となりますが、3人でメディアさんへお邪魔したり、企画の壁打ちをしたり、2人で企業の広報支援を行ったりしています。


note、初投稿を担当している私は、赤レンジャーの彦坂です。
簡単に自己紹介を。

彦坂 真依子(ひこさか まいこ)
愛知県出身。小学生の娘が一人、夫、犬1匹と猫2匹と暮らしています。
津田塾大学学芸学部卒業。(1年留年して5年通いましたw)
株式会社クイックにて法人営業ののちに
外食企業の広報を担当。
塚田農場などを運営するエー・ピーカンパニーにて広報を担当したのちに、
株式会社カラダノートにて広報の立ち上げ、現在は広報責任者をしています。
複業でいくつかのスタートアップの広報支援を行っており、
主に一般消費者が関わるBtoCやBtoBtoC事業の広報経験が多いです。


次のバトンは黄レンジャーに!

これから、どうぞムスビノをよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?