マガジンのカバー画像

社員インタビュー

24
運営しているクリエイター

#介護士

プライマリケアってなに?musubi Groupの看護観の秘密に迫ってみた!

こんにちは!musubi Group採用担当大口です。 今回はプライマリケアの情報交換会に参加してきました。訪問診療や訪問看護における利用者様や家族様、多職種との関係性の構築や取り組みの根幹となるmusubi Groupの考え方の一部をレポートしていきます。 ▼自己紹介-武貞 今日はプライマリ・ケア情報交換会ということで、『私たちが働いている職域がプライマリ・ケア領域の中にある』という事を具体的に説明させて頂けたらなと思っています。スライドを流していきますが、まずは自己紹介

訪問看護STの管理者が語る「私が訪問看護で大切にしていること」について

‐musubi Groupに入社したきっかけはなんだったんですか? musubi Groupを選んだ理由としては、前職での経験の中で、患者様に対するケアや治療の方向性、病院で生活している患者様を見ていた時に、もっと患者様とゆっくり関わりたいなという想いがありました。入職前は病院経験しかなく、そんなときに、人材会社のエージェントに紹介してもらったのがmusubi Groupでした。 ‐病院以外での施設形態には、どのようなイメージを抱いていましたか?  施設はアシスタント(介護

高齢者介護→障がい者福祉にジョブチェンジ!仕事のやりがい/魅力を聞いてみた

-新卒でmusubi Groupに入社されましたが、入社した理由や経緯を教えていただけますか?大学は社会福祉学科に通っていて、就職活動ってなった時に自分が働いている姿が何も想像できなくて、とりあえずお酒が好きだったから(笑)日本酒関係の企業を受けていました。福祉業界も選択肢にあって、その中で児童か高齢者の選択肢が自分の中にはあって、母親が保育士をやっていたので、そうなった時に自分のことが未熟だなと思うのに子供なんか育てられないと思って(笑)高齢者に行ったら、おばあちゃんの知恵

新卒で福祉業界を選んだ理由とは?入社2年目・3年目の本音を大公開!

こんにちは!musubi Group採用担当大口です。 本日は新卒出身の2,3年目のスタッフの特集です。 一般学部から福祉業界を就職先に選んだ理由や、実際の職場についてインタビューしましたので、就職活動中の学生の皆様に是非参考にしていただければと思います。 ‐学生時代の就職活動について教えてください。‐どのような学生時代を過ごしていましたか? 谷本:野球を頑張っていたのですが、途中挫折も経験しながら4回生までにレギュラーになる目標を持って取り組んでいました。レギュラーの目標