見出し画像

夏季休業中に思うこと。

7/1から、お弁当業をお休みしているんですが、現在7/6時点での心境を書いておこうと思います😁(6日しか経ってませんが)

お休みする理由は、Instagramでお伝えしていた通り、

・夏場はお弁当の品質管理が難しい           ・こどもが2人夏休みに入る         ・自分にブレーキをかけるため

家族時間を充実させる!

この7ヶ月ほどは、自分のことで精一杯だったので、いろんな置き去りにしてきた部分を取り返す時間にしようと思いました。

まずは、家の整理整頓から、細々した掃除、とまぁ、主婦業ですね‼️それらは苦手分野なはずなんですが、さぼってた後ろめたさから…😂頑張ろうという意識が芽生えてます。(三日坊主の懸念も…ありますが…笑)

そして、こどもとの時間の過ごし方!こちらは、会話だったり、スキンシップだったりを増やせれてるかなーと。あ!たまたまアマゾンプライムに入会してたので、親子でアニメをみるという時間もできました❤️(いつの間にポチってたのか覚えてない謎🤣)←そこは深く考えずに笑、夏休みの期間はプライム様に頼ろうかな🙏❤️

なんだか、ここ数日で、人間らしい生活を取り返しているような感覚です😂(どれだけお弁当に意識注いでたんだろうって感じですが、本当にそんな感覚になったんですよね😂)

じっとしていられない

それでも、単調な毎日じゃ飽きちゃうたちなので(ザ・B型)、図書館で本を借りるだったり、料理してみたり、身体にいいことを始めてみたり、ワクチン接種の予約したり‼️あと、上半期分の経理は終わらせましたー✨(これで気持ちがだいぶスッキリしますね😂)

知らないことをどんどん吸収して、アウトプットして、ぼーっとして、自分の気持ちの赴く方へ素直に進んでいくこと、を大切に。

まだまだ始まったばかりの夏季休業ですが、

休むことに身体が慣れてしまわないように、ここに書留めておきます😆


私の頭の中は、こんな感じで、何の役にも立たないことばかりつらつら書いてますが、

気持ちを吐き出す場所=note。

私の毒々しい感情も出てくるかもしれませんが😂これを読んでどう思われるのか、そこは読んだ方が決めるところです😊

未熟な私が精神的にも成長できるのか、今後も見守っていただけたらうれしいですが、あまり多くは望みません🙏❤️

読んだよ!という方がいたら、♡ボタンで知らせてください🙏

では、また🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?