新年のご挨拶と決意表明

みなさん、あけましておめでとうございます。
ドラゴンです🐲
今年もバリバリ執筆していきますので本年もどうぞよろしくお願いいたします
みなさんはどんな元日を過ごしていますか?
私は例年通り、後紅白からのジャニーズカウントダウンからのさんタクという、ジャニーズ三昧の1日を過ごしました!
さて、新年最初の記事は予告通り、フォロワー及び読者のみなさんに今年の展望をお伝えします。これはみなさんとの約束であり、私が本気で達成しようと考えている目標です。ぜひ読んで頂ければ幸いです。

① 「ジャニーズ作品を語る」について

これまで「ジャニーズ作品を語る」では、ジャニーズアーティストのアルバムについてその魅力や音楽性を解説してきました。
もちろん今年もアルバムを語る記事も定期的に更新します。ですがそれに加えて、シングル、ライブDVD/Blu-rayについても積極的に記事にします
正直に言いますと、アルバムよりもライブ映像作品を語ってほしいという声は多かったんです。ですが昨年は新しい仕事が決まる、コロナに感染するなどあってDVDを見る時間があまり取れなかったんです(特にnoteを始めた下半期から)。
ですが今年はしっかりと映像作品に触れる時間を確保し、みなさんに映像作品の魅力をしっかりとお伝えすることをお約束します。
シングルについても、昨年大分集めることができたので、徐々に記事にしていきます。最初のシングルを語る記事はおそらくキンプリになると思います。

② 「日常を語る」について

現在生い立ちを連載している「日常を語る」ですが、今年中に生い立ち編を完結させます。現在私の人生23年中12年分終わっていますので、可能かと思っています。
それ以降は不定期で「日常雑談」に形を変えて連載します。私の日常に起こったちょっぴり笑えるエピソードや、逆に嫌な思いをしたエピソードを、経験談として書いていきます。乞うご期待!

③ 新企画について

noteの記事を書こうとするとたまに「読んだ本の感想を書いてみませんか?」と表示されることがあるんです。だったらやってやろうじゃない!ということです。
私は読書好きでもあるので、こちらも乞うご期待!
スタートは4月以降を予定しています。この企画の詳細は、この企画の初回記事にて!

④ 無料投稿と記事の価格について

現在継続しています無料毎日投稿は明後日をもって終了します。ですが、年末に予告した記事は無料で投稿します。
それ以降の記事及び日常を語る記事は有料とさせていただきます。
今年は、有料記事の価格を一律100円に統一しますので、ぜひ読んで頂けたら嬉しいです!

まとめと次回予告

2023年はこのような予定でやっていきます。
今年もよろしくお願いします!
次回はグループを語る、関ジャニ∞編です!
乞うご期待!
それでは今回はこれで失礼します。
以上、ドラゴンでした🐉
改めて、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?