マガジンのカバー画像

発達障害のある子ども達の発達を促すためのアイデア集

21
運営しているクリエイター

#自閉症

自閉症児や小さな子ども達に[絵文字のすすめ]

自閉症の子ども達の多くは、複雑な心の動きや顔の表情を 読み取ることが苦手です。 そこでふ…

8

発達障害のある子ども達を、伸ばすタイプのお母さん[苦手克服!勇気を出して、わかる…

発達障害やグレーゾーンの子ども達、定型発達であっても、誰でも得意不得意があります。 算数…

13

ピアノレッスンのリズムトレーニングで言語力をつける

一年前(3歳頃)は、ほとんど発語のなかったtomoちゃんも、 最近はいろんなことをよく話してく…

15

発達障害のある子ども達を、伸ばすタイプのお母さん~大量の音楽を聴かせる!脳科学の…

ピアノなどの楽器学習者~プロに至るまで、作曲をする人、その他、音楽に関わる人達が、大量に…

39

子どもの集中力を伸ばす、あと、1分!~発達障害を持つ子ども達のためのピアノレッス…

昨日、最近売れてる教育本の検索をしていたら、 「子どもが飽きる前にやめよう!」と書いてあ…

7

グレーゾーンの子どもに言ってはいけない言葉

グレーゾーンの子どもに絶対に言ってはいけない言葉「どうしてこのくらいのこと、できないの…

11

リズム感と処理能力を高める、深呼吸と手遊び歌のすすめ

ピアノレッスン中の、私と生徒さんのリズム感との戦いは、 もうずいぶん長くなります。 ・弾けるところは速く弾いて、弾けなくなると遅くなる。 ・ゆっくりした曲の白玉(2分や全音符)が待てず、次へ行ってしまう。 ・付点4分音符のスキップ感がつかめない。 リズム感は呼吸と深い関わりがあるリズム感は、呼吸と深い関わりがあるように思います。 例えば速さは、1分間の心臓の打つ速さに設定しています。 (テンポ80と書いてあれば、1分間に80回、心臓が打つ速さ) 同じ速さで刻み続けること

全ては3!子どものワーキングメモリーを、ふだんの生活の中で鍛える方法

ワーキングメモリーとは?ワーキングメモリー(作業記憶,作動記憶) とは、短い時間に心の中で…

4