見出し画像

表現したいにNOはないんだよ

音楽って冒険!

こんにちは、福田ゆみです。

2019年5月19日に開催されたミュージカンドの発表会の様子をお届けします。ミュージカンドの雰囲気が伝わったら嬉しいです。

映像内の歌は、子供向けのレッスン前後に歌っているものです。

生徒さんと友人家族に歌ってもらっています。

*現在のレッスンではマスク着用、感染対策をしております。

<発表会(イベント)の様子>

SING:musicand's friends

logo design : DAN TOMIMATSUsound logo/ music : Ritsu Mizutani

filmmaker:Takahiko Watanabe

motion logo : NINA

「いきもののようなものとオープンマイク」

表現したいという気持ちにNOはない。

始めたばかりの表現者も、プロフェッショナルたちも同じ舞台にたちます。
オペラ、ミュージカル、バッハ、ラップ、ヒップホップ、ジャズ、民謡、ダンス、絵本作家、詩の朗読、絵、ご飯、おやつ、染め、グッズ販売など、0歳〜大人まであらゆるジャンルに触れあえる発表会です。

いきもののようなものとは。

イラストレーターのまつのれいこさんにミュージカンドオリジナルの「いきものののようなもの」を描いていただき(タイトルの作品たち)、リトミックの中に登場しました。映像ではご紹介できていませんが、下記作品がご覧いただけます。

https://www.instagram.com/matsunoreiko/​https://reikomatsuno.jimdofree.com/​

ほか、たくさんの方にご協力をいただいて発表会を開催することができました。
発表会、ワークショップでは、通常のレッスンではお伝えすることができない、様々な世界や価値観に触れ、子どもも大人も発見に溢れる時間をお届けできたら思っています。

2021年4月から音楽教室を再開しました。
体験レッスンも受付中ですので下記リトミック、ピアノ、ケアプログラムのレッスンのリンクからご予約、お問い合わせください。

会場;京都市北区上京区・講師宅、左京区・恵文社一乗寺店、花辺(ワークショップ)、オンライン

ミュージカンド音楽教室 現行コース

一部を除く全てのコース、体験レッスン随時受付中です。

通常のレッスン内でレッスンを受けていただきます。

グループレッスンは全て半分の人数での募集になっています。

体験レッスンは通常のレッスン内で、1000円です。(一部を除く)

体験後すぐにご入会された方は、入会金3300円が無料になります。

2回目以降は単発レッスンで様子を見ていただけたらと思います。

*安心安全第一を考え、感染対策を徹底しながらも状況に応じて全てのレッスンをオンラインへ切替えるなど様子を見ながら進めていきます。

ご予約・お問合せ

◉ 問合せ→ musicandkyoto@gmail.com

◉ 体験レッスンのスケジュール・お申込みはこちらから

◉公式LINEからも各種ご予約、お問い合わせいただけます。

オリジナルの透かしスタンプもプレゼント中(プライバシー保護に最適)。

https://lin.ee/6COU4oQ

ID検索 → @364cjzkc

① 参加される全て方のお名前
② ふりがな
③ 性別
④レッスンに期待されること
⑤各コースの経験の有無
⑥当日連絡のつくご連絡先
⑦ミュージカンドを知ったきっかけ

をご記入の上、ご予約くださいませ。

画像1

■ リトミック ■

リトミックメニューはこちらから

恵文社一乗寺店会場の体験レッスン予約、申込み案内はこちらから

北区講師宅・会場の体験レッスン予約申込み案内はこちらから

オンライン会場の体験レッスン予約、申込み案内はこちらから

成長(発達)が気になる子どものための育むリトミックプライベートレッスン

■ ピアノ ■

子どものためのピアノ時間

大人のためのピアノ時間

■ プレ英語 プレピアノ■

プレ英語ピアノ(リトミック)

■ ケア・サポートプログラム ■


ママとパパのためのお悩み相談

マタニティ&ベビーのための音楽と触れ合う育むレッスン

成長(発達)が気になる子どものための育むリトミックプライベートレッスン

発達療育士講座 ママとパパ、指導者・保育士・助産士さんなど子供に関わる全ての方への+@の資格講座

■ 全体メニュー■

ミュージカンドの総合メニュ一覧

■ 考えていること・プロフィール ■

ミュージカンドのコンセプト、プロフィールはこちらから

<重要 ミュージカンドよりお願い・感染対策>

申し込みいただく方々は下記を同意されたものと判断いたします。
ご了承ください。

規約・感染対策

エリア:京都市北区、上京区、右京区、中京区、オンライン

音楽教室で0歳でもいくつになっても発見・学ぶ楽しさを経験できます。
人と出会うこと大好き、知らないことを発見するの大好き、大らかな音楽案内人(先生)がお待ちしています。

みなさまとお会いできることを心待ちにしております♪

<写真> ベネズエラの空港にて

寿司が世界食だなと思うのは各地で勝手なアレンジがされてるから。日本にナポリタンがあるのが、スパゲティが世界食な証明みたいに。それでも、だいたい海外で食う寿司はまずいのに、ベネズエラの空港で食べたこの寿司ほど美味しいものはなかった。海老フライとグリルした鮭にアボカド、チーズ、緑のバナナ。ベネズエラは奥が深い国だった。

画像3


音楽教室を一旦閉めてから12年、紆余曲折2020年12月にルワンダより帰国してようやく自分と向かいあうことができ、新たなコンセプトのもとスタートさせました。 サポートしていただけましたらルワンダでのシングルマザーへのリトミック指導者講座へのサポート資金にさせていただきます。